主な活動場所
■千葉市中央区
※利用グラウンド
・新宿小学校
・新宿中学校
・登戸小学校
・フクダ電子グラウンド

 チームの団結

2014-08-30
オッス熱血監督です

先日の秋季中央大会の様子を書く前に

私が今感じていることを書きたいと思います

昔に比べ新宿マリナーズも大きくなりました

最初は10数名で始まった小さな少年野球チーム

今では市内でも結構大所帯なチームになってきたと思います

小さなチームだったときはやっぱり大変でした

人の少なさ

チーム力の無さ

運営力の無さ

そのために子供達・保護者・スタッフにもたくさん迷惑をかけたと思います

でも弱かったけど

あの時はみんなでなんとかほかのチームについていこう

なんとか一勝しよう

多少の温度差はあったかもしれませんが

みんなで頑張っていた感じがします

今はどうかと聞かれると

沢山の選手

沢山の保護者

私も全体に目が行き届かなくなっている部分もあると思います

スタッフは同じグラウンド内にいる時間が多いので

そこまで温度差はないのですが

やはりコミュニケーション不足でご迷惑をかけている部分もあると思います

新規に入っていただいたコーチもわからない中一生懸命頑張っています

本当に感謝です


こんなことを書くとチーム内がうまくいっていないと思われるような気がしますが

うまくいっていないんじゃないんです

むしろ昔よりスムーズにチームは運営されていると思います

なんていうか

出来上がっているチーム

今運営やチーム力がそれなりになり

停滞期と言ってしまうのはちょっと語弊があるかもしれませんが

まあ可もなく不可もなくうまくいっているんですよ


なら何が問題あるのって言われると思うのですが

違うんですよ

私がこのチームを作った目的は子供に野球をやらせるだけが目的のチームではないんです

少年野球を通じて地域のコミュニケーションをとり

みんなで盛りあがりたい

「一生懸命・礼儀正しく・野球を楽しむ」

これをコンセプトにみんなで盛り上がりたい

それはバーチャルではなくリアルに


ある少年野球チームの指導者がこんなことを言っていました

「チームの団結って選手よりも保護者だよね」

「保護者が団結しているチームは強いよ」

私は最初「ふ~ん」って感じで聞いていたのですが

確かにグラウンド内で頑張っているのは選手ですが

家に帰ればその個々の家庭に戻るわけで

週に2回しか会うことができない我々にとって

保護者の協力はとっても重要だと思います

週二回しかない練習の中で子供ですから

その二日間プレーがうまくいかずつまらない週末になるかもしれません

でも家に帰ったら保護者が何らかのフォローをしてくれる

これがスタッフと保護者の団結につながるのかと


応援に来て保護者同士が一喜一憂する

これが保護者間の団結

それをみた選手が嬉しくて次のプレーも頑張る

また勝利に向けて頑張る

そうすることで選手と保護者の団結

一つ一つの指示に対し選手がそれに応える

そこで選手とスタッフの信頼関係及び団結が生まれる

団結力が備わることでチームの和ができて

みんなが信じ合える強い団結心のあるチームになれる

そのようなチーム作りがわかる選手はこの先どんなところにいっても

必ず成功をすることができると思う

私もそんなチームを望みたい


少年野球だからってよく言う人がいる

…少年野球だから

これって色々な哲学があると思う

礼儀を重んじる人

野球の楽しさを重んじる人

基礎を重んじる人

競争意識を重んじる人

チームの和を重んじる人

色々だと思います

それについては私もまだ少年野球を初めて数年の人間なので

こういうものだと決め付けるほどの経験はないです

でもこれだけは信をもってやっています

仲間の大切さ

少年野球を通じて仲間の大切さ

これだけは絶対に伝えたいこと

もう少し難しく言うと

人との和

人は一人では何もできない

私も一人では何もできないです

選手・スタッフ・保護者に囲まれ、助けられ

そうして一年一年自分の与えられたチームを仕上げています


新宿マリナーズは練習の当番もなくて保護者の負担はそこまで大きくありません

むしろドライな感じで少年野球を体感できます

応援も自分の行きたい日だけ行けばいいんです

だから特に興味のない人は本当に与えられたことだけしていれば

本当に楽な少年野球チームだと思います

でもね…

最後の年だから

公式戦ぐらいはみんなで応援してあげましょうよ

保護者も仕事などしていて色々と大変だと思います

子供が自分のあそびたい時間を削ってでも頑張っている野球です

最後の大会なんです

保護者の自分の時間を作るために当番をなくしたんじゃありません

子供たちにもっと目を向けて欲しいから

一緒に小学校生活最後の一年

みんなで頑張ったよね

盛り上がったよね

それで終わりましょうよ

今の選手たちはまだまだ力不足ですが本当に成長していますよ

最近の試合を見てください

点差は離れることがありますが

もう昔のような試合はしていませんから

毎試合毎試合ドラマがあります

これはバーチャルではなくリアルだとわかります

その一瞬のドラマはもう来年にはありません

その一瞬のプレーは次には見られないかもしれません

あと2大会で6年生は引退です

お願いします

選手全員に目を向けてあげてください

そして作りましょう

6期生の強い団結心を

トップチームが示せば下もかわります

そうして新宿マリナーズの強い団結心を作りましょう