主な活動場所
■千葉市中央区
※利用グラウンド
・新宿小学校
・新宿中学校
・登戸小学校
・フクダ電子グラウンド

 新年初練習

2015-01-16
オッス熱血監督です

新春ゴルフコンペの次の日新宿マリナーズの

8年目シーズンがスタートしました

今年も私はA・Bチームの監督

何よりついに自分の息子と一緒にメインでプレーすることになります

嬉しいのか複雑な心境ですが・・・

でも1年悔いの残らないように頑張りたいと思います

例年どうり公民館にて新年の体制を発表

そのあと白旗神社で参拝といった流れ

今年のAチーム主将は正直悩みました

最後は昨年まで主将の千聖の意見を参考にし決めました

今年の主将の話は後ほど・・・

今年の最上級生は3名しかいない学年

下級生の力も借りなければ戦うことはできないでしょう

でもチーム一丸となれば必ず勝利にも結びつくし

何よりもチームとしての輪がうまれると思います

絶対的なエースがいる学年です

そのエースを生かすも殺すもみんな次第

エースも自覚を持ってみんなの力を信じて投げ抜いて欲しい


さて・・・

ここで私の主将に対する考え方を伝えたい

子供達にとってチームの主将というのは

うまい選手というのが大前提になってくると思う

でもそれは子供達の中での意見

歴代うちのAチーム主将は必ずしもうまい選手が主将にはなっていません

なぜって・・・

今までの主将の意見を一番私は参考にしているから

Aチームの主将をやった人間にしかわからない苦悩

B・Cチームの主将とはまた違った大変さ

うまければそれでOKというわけにはいかない

確かにうまくてプレーで引っ張るタイプもいると思う

でも子供達にその姿って響くのかな?

その姿が響くってもう少し大人になってからじゃないかな

後輩は先輩のプレーをみてすごいなあって思うことはあるかもしれない

でも同級生たちはどうなのかな?

仲間意識を持つことはできると思うけど同級生を尊敬するっていう気持ちは

正直小学生にはなかなか難しいことのような気がします

色々な意見があると思いますが私はそう感じるのです

だから私が一番Aチーム主将に求めているのは

面倒見の良さ

Aチームの主将はそのチームの頭です

頭が面倒見ないで誰が面倒見るんですか?

就任当初はまだなかなかそれができないでしょう

でも必ず先代が指名してきた主将は最後は立派にチームの頭になってます

役職が人を育てる

だ・か・ら・・・

あまりブログでは私用のことは書きたくありませんが

龍晟頑張ろうぜ

私も少年野球時代オヤジが監督でした

その時感じた思いを息子にもさせると思うと何とも言えない衝動です

あの時のオヤジもそんな気持ちでやっていたのかな(笑)

でも必ず今年はみんなでいい思い出を作ろう

当時は主将なんて最悪だと思っていた自分も

今ではオヤジに感謝している

あの経験はなかなかできない

そのおかげで小学校・中学校・高校・大学・クラブチームで主将をやってこれたんだと思う

やりたくてもできないポジションというのは必ず役に立ちます

他の二人の5年生も自分たちも第二の主将だと思って

みんなで協力していこう

そしてスタッフ・保護者もみんなで協力して楽しみましょう

では各チームを紹介したいと思います


昨年5年生大会3位入賞・今年の目標は高橋由伸杯出場!(Aチーム)


昨年京葉教育リーグ全勝!・あすなろリーグ準優勝(Bチーム)


昨年千葉市フレッシュリーグ準優勝!・今年の目標はあすなろリーグ優勝(Cチーム)

※熱血監督のブログの方にはDチーム及び全体写真は掲載されています
(ここのブログは記事1に対し写真3枚までなので)