県民講座2020-2021『ありのままがあるところ』
福森伸さん講演会はオンライン講座に変更になりました。
<テーマ>
できないことはしなくていい。
世界から注目を集める知的障がい者施設 「しょうぶ学園」の考え方とは。
鹿児島県にある「しょうぶ学園」は 1973年に誕生した、知的障がいや精神障がいのある方が集まり、暮らしている複合型の福祉施設 。どのような歩みを経て、クラフトやアート作品、音楽活動が国内外で高く評価される現在の姿に至ったのか。人が真に能力を発揮し、のびのびと過ごすために必要なこととは? 改めて「本来の生きる姿」とは何かを問い直します。
https://www.gakushu.pref.fukuoka.lg.jp/lectures/detail/7101
基本情報
■日時:2021年03月12日(金) 09時00分~03月21日(日) 17時00分
■場所:オンライン(YouTube)
あかつき会家族会は同じ悩み、苦しみを持った家族が気楽に集い、話し合い、精神障がいに対する正しい知識を学び、支え、励まし合う集まりです。
#幻覚#妄想#幻聴#ひきこもり#精神疾患#統合失調症#抗精神病薬#自立#支援#相談#家族#精神科#家族会#みどりの会#おあしす会#あやめ会