快晴の中、伊豆修善寺に夏休み恒例のバス旅行に行ってきました。
出発してすぐにビンゴゲームです。
最初にビンゴする人がなかなか出なかったので、ゆっくりと楽しめたのではないでしょうか。ビンゴ景品として、みなさんおやつのお菓子をゲットしました。
ビンゴが終わるころ、嬉しいハプニングがありました。
予定より道路がすいていたため、運転手さんのはからいで目的地を一つ追加して頂けました!という事で、最初の目的地は予定にはなかった「めんたいパーク」です。
話題性たっぷりですからね。一度は行ってみたかったです。
めんたいこの試食や工場見学、めんたいこのお勉強など、期待通りの楽しさでした。
次は「東京ラスク」に行きました。ラスク作り体験ではみんなお揃いのバンダナとエプロンをもらって、楽しいスタッフの説明をしっかり聞きながらコロコロラスクを作りました。みんな手つきが良かったですよ。美味しいお土産ができましたね。
次は伊豆ビレッジ内の御殿場高原ビールでランチを食べました。たまには贅沢も良いですね~。おなかいっぱいです。
最後はしいたけ狩りです。しいたけの里でしいたけは菌を植えて2年寝かした原木から育ってくるという話をしていただいて、いよいよ収穫です。大きいしいたけを探して傷つけないようにそーっと収穫します。
自分が収穫したしいたけの味は格別です。
私はスライスして冷凍しましたが、味噌汁の具に使うたびにうちの子は「しいたけ狩り、行ったねー」と言ってくるので、しっかり思い出になったようです。
色んな経験をすることで生活につながっていきます。
今回もとっても楽しいバス旅行でした。
親子で楽しめるような行事をたくさん企画していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、一緒に活動して下さるボランティアの方を募集しています。料理教室やバス旅行、イベント等、どんな形での参加、支援、寄付でも構いません。どうぞよろしくお願い致します。
NPO法人 富士ぶどうの会
事務所 静岡県富士市今泉2374-4
理事長 稲葉紀子
携帯tel 080-5129-2105
mail budou-no-kai-fuji@ezweb.ne.jp