主な活動場所
つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校、JOGA Futsal Park TSUKUBA

 『輪』

2018-02-25
■日時:2/25(日)13:00~16:00
■場所:常総運動公園

 Cervoが活動を始めて一年が経過しようとしております。最近は、多くのチームからTRMのお誘いを受けるようになり感謝の気持ちでいっぱいです。立ち上げ当初からCrevoとまた試合がしたい!そう思われるようなチームにしたい!と思っておりました。この一年で県南は勿論のこと、県央、県西と多くのチームと試合をさせて頂きました。(まだ、県北、県東は未知の世界...) 同じ県なのにこんなにもサッカースタイルが違うのか!と思いましたし、県外チームとも試合する機会が出来、県外の色も知ることができました。それもこれも、STAFFの支えがあってのことで、私自身の勝手なCervoのコンセプト(理念)として、サッカーを通じて多くの仲間を作りたい!人の『輪』を広げよう!的なことをモットーにCervoの選手達と共に多くのチームと知り合い、人の『輪』を広げて参りました。でもそれは、まだ一部に過ぎず、一つの県の中、関東の中であり日本の一部の地域に限られていて、サッカーは世界のスポーツだからもっと×2 視野を広げなければいけない!と心に秘めております。
 指導者としてもCervoと共に多くを学んだこの一年、特に一番難しいと思ったことは技術を教えることよりも精神面を鍛えることの方が難しいと感じ、その面も成長させることの難しさは常日頃から悩んでいる次第で、いかにサッカーを好きになるか?好きでいられるか?だと勝手に思いこんでいる自分がいて、勉強もそうですが、英語を覚えて通訳になる!いう夢があれば英語も必死に覚えるでしょうし、数学の難しい問題を解くのが好きな子もいます。それは、数学の基礎が出来て応用問題を解く力が養われるわけで、サッカーも基礎が身について色々なプレーが生まれる。ただ、勉強と違うのは、どんなスポーツもそうですが、体を使い、尚且つ頭を使わなければいいプレーは出来ないということ。選手達には常に言っているのですが、考えながらプレーしなさい!と。練習もテーマがあってやっている!何を想定しているのか?考えてみよう!状況とか。試合もミスをしたら修正するために何をど~したら改善できるか?一人だけ理解してもダメ!チームスポーツだから!解っている選手はそれを周りに伝える!もっとチーム内でコミュニケーションをとりなさい!そのツールは『声』! あっ!今回のテーマは『輪』でしたね...。でも、コミュニケーションは『輪』ですのでギリセーフ...。(T3T)y
 クワガタさんのお誘いで、FUN SCさん、私からは向台さんに急遽、お越しいただき4チームで人工芝の素晴らしい環境でサッカーが出来たこと、クワガタさん、対戦してくださったチームの皆さんに感謝いたします。有難うございました。
 本日も、寒い中、審判団、父母の方々、応援・送迎と有難うございました。