主な活動場所
ひろしま自然の会では,次のような活動をしています
1)広島県とその周辺の自然環境・生物の調査及び研究
2)談話会,講演会,観察会などの催しの開催
3)自然保護活動
4)機関誌(げいなんの自然)の発行(年1回)
5)会員向け連絡誌(大積通信)を年4回発行
会の趣旨に賛同される人なら,どなたでも会員になれます。会費は年間2000円です。
ひろしま自然の会では,次のような活動をしています
1)広島県とその周辺の自然環境・生物の調査及び研究
2)談話会,講演会,観察会などの催しの開催
3)自然保護活動
4)機関誌(げいなんの自然)の発行(年1回)
5)会員向け連絡誌(大積通信)を年4回発行
会の趣旨に賛同される人なら,どなたでも会員になれます。会費は年間2000円です。
- 定例観察会
二河公園自然観察会~旅するちょう アサギマダラを見に行こう!~
場所
荘山田村自然公園
説明
10月に入り呉周辺でも,アサギマダラが見られるようになってきましたが、例年より数が少ないようです。
二河公園でもみられるでしょうか???
今年も、二河公園の近くでフジバカマを大切に育てられている荘山田公園に、散歩がてら訪ねてみて,アサギマダラを観察してみましょう。
集合 : 9時に二河公園スポーツ会館東側(解散は12時の予定)。
行うこと : 散歩がてら,荘山田公園に移動して,アサギマダ ラの観察を行います。
アサギマダラがいたら捕まえて,マーキングして あるか確認しましょう。
注意)自分たちでのマーキングは行いません。
持ってくるもの: ほちゅうあみ,飲み物
ふくそう : 動きやすい服装,散歩に適した履き物
参加費 : 100円(中学生以下:無料)
スケジュール
9:00 スポーツ会館東側へ集合
9:10 受付
9:15 本日のスケジュール紹介
11:15 荘山田公園へ移動
: アサギマダラの観察・説明
12:00 二河公園へ帰って解散
【雨天中止】
二河公園でもみられるでしょうか???
今年も、二河公園の近くでフジバカマを大切に育てられている荘山田公園に、散歩がてら訪ねてみて,アサギマダラを観察してみましょう。
集合 : 9時に二河公園スポーツ会館東側(解散は12時の予定)。
行うこと : 散歩がてら,荘山田公園に移動して,アサギマダ ラの観察を行います。
アサギマダラがいたら捕まえて,マーキングして あるか確認しましょう。
注意)自分たちでのマーキングは行いません。
持ってくるもの: ほちゅうあみ,飲み物
ふくそう : 動きやすい服装,散歩に適した履き物
参加費 : 100円(中学生以下:無料)
スケジュール
9:00 スポーツ会館東側へ集合
9:10 受付
9:15 本日のスケジュール紹介
11:15 荘山田公園へ移動
: アサギマダラの観察・説明
12:00 二河公園へ帰って解散
【雨天中止】
集合
10/14(土) 09:00
二河公園自然観察会