つながるリーグ(T リーグ)最終節、宇部市小学生冬季リーグ戦に出場
2023-02-10
神原 JVC は2月5日、6年生主体チームがつながるリーグ(T リーグ)の最終節に、5年生主体チームが第29回宇部市小学生冬季リーグ戦大会(B ブロック)に出場しました。
6年生にとっては年末の試合以来、1か月超ぶりの大会出場でした。これまで、これほどの間をあけて試合に挑むこともなかったため、久しぶりの試合に序盤は連携プレーが合わない部分もあり、苦しい滑り出しとなりました。少しずつ感覚を取り戻しながら、午後からの試合ではしっかりとつなぐプレーが発揮され、3勝を収めて今年の T リーグ最終節を終えました。閉会式では最終節での MVP の発表と、福岡の T リーグ代表者の方からたくさんの参加賞をいただき、子供達はとても喜んでいました。
MVP表彰を受ける選手
6月より始まった T リーグは、前半は試合経験の少ない5年以下チーム主体での出場が多く、「バレーボールを楽しむ」ことを掲げて試合に挑みました。後半は6年主体チームで出場し、まさにチーム全員で戦ってきました。1年を通した順位は3位。全員で勝ち取った成績を指導者、保護者一同大変うれしく思っています。また、T リーグでは試合後にチームをミックスして練習や試合をしたり、保護者がバレーをしたり、ハロウィン時期には仮装して参加するなど毎回趣向を凝らした企画があり、子供も親も毎回楽しみにしながら参加させていただきました。T リーグを主催いただいた関係者の皆様へ対し、深くお礼申し上げます。
また、宇部市冬季リーグ戦に出場した5年生主体チームは、序盤から攻守安定したプレーで快勝を重ね、全試合2-0のストレート勝ちで見事優勝を飾りました。今回の試合では12月に入部、また仮入部中の部員も試合デビューしました。初めて試合コートに立ち、緊張した様子のメンバーに対して、駆け寄って声をかけたりハイタッチをしたりする姿が微笑ましく、初試合を経験したメンバーにとっても思い出に残る1日だったと思います。
試合後みんなで笑顔の集合写真
これからしばらく試合が続きます。6年生に残された大会はわずかなため、精一杯戦って、終わってから「楽しかった」と思える試合を、5年生以下にはこれから1年弱ともに戦っていくメンバー達との一体感を醸成させるような「つなぐプレー」が光る試合をしてほしいと期待しています。
6年生にとっては年末の試合以来、1か月超ぶりの大会出場でした。これまで、これほどの間をあけて試合に挑むこともなかったため、久しぶりの試合に序盤は連携プレーが合わない部分もあり、苦しい滑り出しとなりました。少しずつ感覚を取り戻しながら、午後からの試合ではしっかりとつなぐプレーが発揮され、3勝を収めて今年の T リーグ最終節を終えました。閉会式では最終節での MVP の発表と、福岡の T リーグ代表者の方からたくさんの参加賞をいただき、子供達はとても喜んでいました。

6月より始まった T リーグは、前半は試合経験の少ない5年以下チーム主体での出場が多く、「バレーボールを楽しむ」ことを掲げて試合に挑みました。後半は6年主体チームで出場し、まさにチーム全員で戦ってきました。1年を通した順位は3位。全員で勝ち取った成績を指導者、保護者一同大変うれしく思っています。また、T リーグでは試合後にチームをミックスして練習や試合をしたり、保護者がバレーをしたり、ハロウィン時期には仮装して参加するなど毎回趣向を凝らした企画があり、子供も親も毎回楽しみにしながら参加させていただきました。T リーグを主催いただいた関係者の皆様へ対し、深くお礼申し上げます。
また、宇部市冬季リーグ戦に出場した5年生主体チームは、序盤から攻守安定したプレーで快勝を重ね、全試合2-0のストレート勝ちで見事優勝を飾りました。今回の試合では12月に入部、また仮入部中の部員も試合デビューしました。初めて試合コートに立ち、緊張した様子のメンバーに対して、駆け寄って声をかけたりハイタッチをしたりする姿が微笑ましく、初試合を経験したメンバーにとっても思い出に残る1日だったと思います。

これからしばらく試合が続きます。6年生に残された大会はわずかなため、精一杯戦って、終わってから「楽しかった」と思える試合を、5年生以下にはこれから1年弱ともに戦っていくメンバー達との一体感を醸成させるような「つなぐプレー」が光る試合をしてほしいと期待しています。