主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド

 6/7(土)U8TM結果

2025-06-07
いつも応援ありがとうございます。有貝です。 
6/8(土)U8 TMの結果です。
5人制 10分 GKパントキック無
対戦相手: 大六
総得点11
総失点6

①1-0 得点:ソウマ
②1-1 得点:オオバ
③0-2
④1-1 得点:ツカサ
⑤2-0 得点:オオバ、オザキ
⑥2-1 得点:オウスケ②
⑦2-0 得点:オザキ②
⑧2-1 得点:オザキ②

選手の皆さん、暑い中お疲れ様でした。勝利おめでとう!勝つと嬉しいよね??
試合に出して下さいって言ってきてくれる選手が増えてきて有貝コーチはとても嬉しいです。
前回の試合と比較して、チームとしてだいぶ走り切れていてとても良かったです。勝ちたい気持ちは伝わってきてそういう所が球際だったり、ボールがタッチラインを割るまで諦めないでボールを取りに行く姿も素晴らしいです。
プレッシャーがある中で、サイドから仕掛ける攻撃も少しずつ増えてきたのも良かったです。

少しレベル高めの課題だと思うけど
①個々の判断力のスピードアップ
②パスの受け手の動き

①は、特に攻守の切り替えの早さ。
②は、パスの受け手は、出し手から離れることを意識する。フットサルコートの大きさだとより感じるよね?その方が相手プレッシャーかからなくて自分が楽になるよ。
いずれも練習で克服することが出来るし、何より皆んな自身でも考えて、動く事が大事だね!

最後に、練習後のミーティングで選手に道具の大切さを改めて伝えました。ビブスとユニフォームはクラブからの借り物であり大切にすることと。試合場にゴミを置きっぱなしにしないこと。
サッカーが上手い下手に関わらず、これは人間性の部分であり、心の部分も成長していって欲しいですし、そういう部分はこれから全員が分かるまで厳しく言い続けます。

たくさん失敗して、自分で考えてチャレンジして、サッカー楽しもう!
対戦いただいた 大六の皆さまありがとうございました。
保護者の皆さま本日も送迎・応援ありがとうございました。