主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド

 6/21(土)U8TM結果

2025-06-21
いつも応援ありがとうございます。有貝です。 
6/21(土)U8TMの結果です。
5人制 10分 GKパントキック無
対戦相手: バロンピエ
総得点2
総失点16

①2-0 得点:オザキ、OG
②0-5
③0-1
④0-3
⑤0-3
⑥0-2
⑦0-1
⑧0-1 ※7分

選手の皆さん、暑い中お疲れ様でした。相手の個人技が上手で、防戦一方の試合が多かったね。蹴る、止めるという基本がいかに大事かというのを選手のみんなもコーチ達もよく理解できた試合だったと思います。

スローインからチャンスを作れたり、自陣で横パス→縦パスで一気に相手ゴール前までいけたことは素晴らしい連携プレーでした。

有貝コーチが今日とても悔しかった事は、試合の勝ち負けでは無く試合前に伝えた約束を守らない選手が多かったことです。
試合後のミーティングで色々伝えましたが、サッカーが上手だとしても約束を守れない、チームの規律を乱す選手は絶対に試合に出しません。
みんなも「はい、わかりました。」と言ってくれたので全員総意だったよね。

小学生のサッカーは8人制です。今、2年生は13人います。5人は試合に出られせません。試合に出れる選手と出られない選手の違いってなんだろう?ということもしっかり伝えました。
サッカーの技術の成長はもちろんですが心の成長もしていこう。

◯本日のベストプレーヤー:オザキコウセイ

ゴールキーパーもフィールドもハイパフォーマンスでこなすユーティリティプレーヤー。接触プレーを全く恐れず、果敢に試合に臨んでいる姿は他の選手に大きな影響を与えてくれています。

◯本日のベストプレー:ツバサのダイレクトシュート

ソウマのサイド突破からのセンタリングをゴール前に走ってダイレクトシュート。得点にはならなかったが
ゴール前に走り込んで小さな身体で大きな声でパスを要求し、シュート。
ボールを止めないほうが良いという選択を瞬時にできたのは良かった!

出場した選手全員がベストプレーヤーだったしベストプレーをしてくれたと思うけど、今日は、敢えて書かせていただきました。

対戦いただいた バロンピエの皆さまありがとうございました。
保護者の皆さま本日も送迎・応援ありがとうございました。