2019年07月22日
度々初心者が体験で来てくれます。 私的には楽しさを伝えてあげていると思うのです。 ただし、サークルとしては中級者しかいない状況なので結果的には私が個人的に対応する形になっております。 そこに息苦しさを感じるのか最終的には継続して参加してくれる方は皆無です。 初心者受け入れます! を、打ち立てた頃は、たまたま初心者が一斉に入ってくれたので上手くいきましたが、最近は単独が多いのでそうなる傾向が強いのもわかります。 なので、初心者が続けてこれるように対策しなければいけないかな? と、考えてましたが、それを覆す出来事がありました。 初心者にもかかわらず、私に休みに付き合えというのです。 これは衝撃的でしたね。
でもう上手なりたいならそれが普通なんですよ。 自分はテニスしたい! それを伝える。 伝えなくても断られても結果は一緒。 受け入れられたら、儲け物。 なら、言わない手はないよね? 上達するってこの考え方だよね?
先に言っておきますけど私は初心者とテニスすること。 めっちゃ大好きです。 初心者の為になることもそうですが、私的にもラリーをするためには打てる場所にコントロールすることが大事になるわけです。 これは十分自分の練習になるわけですから。
初心者を逃がさない為にどうしたら良いか? と、ずーっと考えてきましたが、これからもテニス馬鹿になれる人材を大事にしていこうと思いました。
上手くなりたいなら遠慮なく相談してください。 私は資格はありませんが、今までの経験の中で、そこそこアドバイスは出来ると思いますよ。 上手くなりたいなら絶対私は利用価値ありますよ。!(笑)
是非、1度遊びに来てください。
随時無料体験受け付けております。 その上で入会をご検討していただき、入会いただけなくても、レベル、ライフスタイルに合わせて他のサークル、スクールもご紹介いたします。
釧路でのテニスライフの窓口としてご活用ください。
新しい出会いを楽しみにしております。
無慮体験のお申し込みは「告知情報」→「イベント告知(内容はその都度違います)」→「問い合わせ」よりご連絡ください。
※問い合せに関する返信はPCより行っております。 迷惑メール等の解除願います。 なお、返信は3,4日以内にしております。 内容を確認後、再度返信ください。 当方から返信後、ご連絡ない場合はメールが届いていない可能性があります。 お手数ですがこちらの掲示版にてご連絡願います。 http://www1.rocketbbs.com/110/undoko.html