大宮なみき美術教室【芸術による教育の会】について

大宮なみき美術教室【芸術による教育の会】とは?

「大宮なみき美術教室」は、芸術による教育の会が運営しています。
親と子と教師を結び芸術による教育を行う目的で1954年に創立され、芸術を通して『柔軟な思考力の育成』と『子どもの心の教育』を目的に、 東京・神奈川・埼玉・千葉の首都圏を中心に全100教室以上(生徒総数約3600人)で幼児から大人までを対象に 、美術教室、絵画教室、造形教室、油絵教室、アクリル画教室を開いております。


-芸術による教育の会HP- http://www.geijyutuniyoru.com/

大宮なみき美術教室のご案内

大宮なみき幼稚園
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目664
アクセス:大宮駅西口 4・5乗場の22・23系統に乗車 三橋1丁目 バス停で下車 徒歩2分

【レッスン日】毎週水曜日
・場所 大宮なみき幼稚園 一階会議室
年間40回レッスン(月の回数目安 3回 または4回のレッスン)
【レッスン時間】
[幼児の部] 70分レッスン
14:10〜15:20
【定員20名】2019年4月現在
現在 年少 0名(9月より入会可)
現在 年中 3名(9月より入会可)
現在 年長 6名(あと6人募集してます。4月より入会可)

[小学生以上の部] 70分レッスン
【Aコース】16:10~17:20
【Bコース】17:30~18:40
対象 小学生 中学生 高校生 大学生 社会人
・5人ほど受け入れ可能です。

補足
担当教師とご相談の上、自分にあったコースでレッスンできます。
デッサン 油絵 工芸 彫刻など専門的な技術の指導もしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆美術教室費用◆

◯お月謝:6017円(税込) 年少は4883円

〜入会時の費用〜
◯入会金:5400円(税込) 兄弟入会、年少は以下は3240円(税込)
スターターセットまたはアクリル絵の具セットが含まれます。
◯スケッチブック:935円(税込)
◯固形水彩絵の具筆セット:1496円(税込)※幼児クラスのみ
◯年会費:3120円/年(税込)※毎年6月更新。6月以降月割計算
◯保険料:600円/年(税込)※毎年6月更新。6月以降月割計算
◯展覧会費:幼児1640円(税込) 小中学生2260円(税込) 高校生以上5340円(税込)

◆入会対象者
◯幼児クラス:幼稚園在園児のみ
◯小学生:幼稚園卒園児問わず
◯中学生以上:幼稚園卒園児問わず


◆幼稚園ホームページURL

芸術による教育の会について

★無料体験教室随時募集中★
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
■□■□■□■□
どこでもアートなブログ http://www.geijyutuniyoru.com/blog/
■□■□■□■□
絵には自分の心が溶け込んでいます。うれしい心、辛い心、悲しい心、怒りの心が溶け込みます。
だから絵を描くと、心がすっきりするのです。 自分の心が溶け込んだ絵を眺めていると、新しいエネルギーと勇気がわいてきます。絵には魔法があるのです。

その魔法を教育に役立てないか――

親が子どもに願うこと。 それは「なんとか長い人生を生き抜いてほしい。」これにつきます。挫折しても立ち上がってほしい。上手にストレスを発散してほしい。新しい環境にうまく適応してほしい。これはつまり、「困難にぶち当っても、何とかしてほしい。なんとかする力」を身に付けてほしい。底力です。これがあれば、人生を堂々と歩いて行けます。                   

この「何とかしようとする強い力」を育むことこそ、親の願いであり、社会の願いです。
「芸術による教育の会」の美術による教育の目的は、まさにここにあります。

美術を通して、自己表現や自己主張を練習し、失敗を恐れずに試行錯誤ができる。美術の魔法を使って、子どもたちの情緒を安定させる。美術を通して、目標に向かって知識や経験を総動員させ、試行錯誤を納得するまで繰り返し、小さな成功をあちこちで体験させ、完成の喜びをご褒美にして、センスを磨いていきます。
61年の実績に基づくこの考えを、広めたい。皆に知ってもらいたい。
これが私たち芸術による教育の会の願いです。

芸術による教育の会 代表 寺尾 憲

お問い合わせ
お名前
メールアドレス
お問い合せ内容