イベント告知
〜子どもの中のアート〜「アートで楽しむハッピーコミュニケーション術」講演会のお知らせ
日付
2016/8/20(土) 10:30 - 12:00
詳細
屋嘉部正人が講師を務める〜子どもの中のアート〜「アートで楽しむハッピーコミュニケーション術」講演会を開催します。
「絵心がない」「絵が苦手」という皆様へ伝えたい内容です。
絵が苦手(嫌い)になる言葉がけ
・「よく考えてから描きなさい」
・「上手だね。」
・「頑張って描いてね」
・「ていねい描き(仕上げ)なさい」
・「きれいな色を使ってね」
・「大きく描いてね」
ついつい言ってしまいそうな言葉ばかりです。なぜ、その言葉で絵が苦手になるのか?美術家であり美術教室の教師30年で痛い目にあいながら味わった実体験を例に優しくお話しします。
そして、アートはイライラした気持ちや落ち込んだ心を程よい状態に溶かしてくれます。そして日常にユーモアをもたらします。
日時:8月20日(土)10:30〜12:00
場所:草加市勤労福祉会館視聴覚室
定員:40名
参加費:200円
お申し込み:NPO法人子ども広場草加おやこ劇場
048−936−1771
「絵心がない」「絵が苦手」という皆様へ伝えたい内容です。
絵が苦手(嫌い)になる言葉がけ
・「よく考えてから描きなさい」
・「上手だね。」
・「頑張って描いてね」
・「ていねい描き(仕上げ)なさい」
・「きれいな色を使ってね」
・「大きく描いてね」
ついつい言ってしまいそうな言葉ばかりです。なぜ、その言葉で絵が苦手になるのか?美術家であり美術教室の教師30年で痛い目にあいながら味わった実体験を例に優しくお話しします。
そして、アートはイライラした気持ちや落ち込んだ心を程よい状態に溶かしてくれます。そして日常にユーモアをもたらします。
日時:8月20日(土)10:30〜12:00
場所:草加市勤労福祉会館視聴覚室
定員:40名
参加費:200円
お申し込み:NPO法人子ども広場草加おやこ劇場
048−936−1771
場所
草加市