いきなりですが自分のNTRPはどのくらいだと思いますか?
自分は衰えてしまっても5.5以上でありたいものだと日々考えておりますw
自分の理解も含めてこのブログにまとめておきたいと思います。
参考程度に見てください
【NTRPとは】
*************************************************
NTRP(National Tennis Rating Program)とは、 テニスのレベルを判定しわかりやすく表現する手法です。 全米テニス協会で正式に提唱され、アメリカではトーナメント、 グループレッスン、テニスクラブ等で実際に使用されています。 よく聞かれる「初心者、初級、中級・・・」といった表現ではなくもっと細かく具体的な表現ができるため、 日本国内でも一部のテニススクール等でレッスン生のレベル分けに利用されています。
https://www.tennisoff.net/page/ntrp より抜粋
*************************************************
テニスオフでよく聞くレベルの判断基準がNTRPです。
「NTRP4.0以上の方募集しています」
「主催者のNTRPは5.0程度です」
よく見ますねw
同じ自称4.0でもすごいレベルの差がある気がしますw
(それをいうと中級っていうレベルも実力差が広すぎておかしいことになってます)
公式?から参考動画が出てますので下記に一覧出します。
改めて自分はどんなレベルか判断してみましょう!
以下、説明文は
https://www.tennisoff.net/page/ntrp より抜粋
******************************************
★NTRP2.0
ゲームの経験が必要。ストロークに明らかに問題があるが、シングルスやダブルスの基本的なポジションには慣れている。
Male
→動画無し
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=cdg0YavbJLc
★NTRP2.5
ボールがどこに飛んでくるか予測することを覚えはじめるが、コートの守備範囲はまだ狭い。同レベルの相手とはゆっくり短いラリーができる。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=DPkE_4_PtH8
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=sgCvKNf9w8s
★NTRP3.0
中程度の速さのショットはそこそこ安定しているが、全てのストロークを確実には打てず、方向、深さ、強さのコントロールに欠ける。ダブルスのフォーメーションはほとんどの場合雁行陣。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=r4CaJvTp1_g
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=iyXyNYx0j88
★NTRP3.5
中程度のショットであれば方向のコントロールに安定性があるが、ショットの種類や深さはまだ足りない。積極的にネットに出るなど、コートカバーが広くなり、ダブルスのチームワークが向上しつつある。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=w3GrCpNxzPE
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=BHaP67XJ2mM
★NTRP4.0
ストロークに安定性があり、ほとんどの中程度のショットにおいてフォア、バックともに方向と深さのコントロールができる。ロブやオーバーヘッドスマッシュ、アプローチ&ボレーが可能でときどき成功する。ときにはリターンミスさせるサーブを打つことができる。ダブルスのチームワークは十分である。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=0fbt0P8Rj1o
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=j2zZM2aOPmc
★NTRP4.5
パワーとスピンの使い分けをマスターしはじめている。ペースを調節することができ軽快なフットワークを持つ。ショットの深さをコントロールできる。相手に合わせゲームプランを変化させることを覚えはじめている。正確でパワーのあるファーストサーブと、確実なセカンドサーブを打てる。難しいショットは強打しがち。ダブルスでは積極的にネットに出られる。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=V_dmkahpUnw
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=aehnce5OsLU
★NTRP5.0
ボールの行方を正確に予測できる。優れたショットを持ち、それを中心にゲームを組み立てることができる。短いショットでポイントを取ったりエラーを誘うことを定期的にできる。ボレーを返し、ロブ、ドロップショット、ハーフボレー、オーバーヘッドスマッシュを決めることができる。深く、スピンの効いたセカンドサーブを打つことができる。
Male
→
https://www.youtube.com/watch?v=_5e4DV-rsrs
Female
→
https://www.youtube.com/watch?v=rdj7Yp8IHAw
★NTRP5.5
パワーや粘り強さを主な武器としている。競り合いながら作戦を変え、苦しい状況でも信頼性の高いショットを打てる。
Male
→動画無し
Female
→動画無し
★NTRP6.0
ジュニアレベル、あるいは大学レベルの全国トーナメントを目指し集中トレーニングを積んだ経験があり、地域や全国のランキングに入っている。
Male
→動画無し
Female
→動画無し
********************************************
その他参考動画
・NTRP 2.5 (Nelson) vs 3.0 (Erwin)
→
https://www.youtube.com/watch?v=_NyvoMtMxQo
・NTRP 3.5 Singles - Nick S. vs. Jeff M.
→
https://www.youtube.com/watch?v=ZUHOUlGYhPY
・USTA | Rated 4.0 | Aggressive Tennis
→
https://www.youtube.com/watch?v=TYNfoLociz0
・NTRP 4.5 Men's Singles USTA League - Ralph vs Andrew
→
https://www.youtube.com/watch?v=32dpqknHIrg
・5.5 Singles: Pattaya Inter Club Men's Finals March 2016 Dan vs P
→
https://www.youtube.com/watch?v=rHhrGnRTUis
・【インカレ テニス】2018 決勝 望月勇希(中央大学)VS 羽澤慎治(慶応義塾大学)1st set
→
https://www.youtube.com/watch?v=XLSamYktmUo&t=598s
・中級~中上級レベルで今よりもっと上達したい方
・ダブルスペアを見つけて一緒に大会にでたい
・対抗戦などサークル的な活動がしてみたい
・テニスを通して友達を見つけたい
上記に少しでも当てはまる方は是非サークルDにお越しください!
公式ホームページ:https://tenniscircled.wordpress.com/