メンバー専用ページに
ログイン
みんなのコミュニティ
サークルスクエア
山口県小野湖ボートクラブ
■カテゴリ:
スポーツその他 - スポーツその他
■主な活動場所:
山口県宇部市小野
「アクトビレッジおの」小野湖漕艇場
宇部市北部の水と緑のおりなす風光明媚な厚東川ダム湖(小野湖)は、
山間の細長いダム湖で、夏場は水量が多く水位が安定し、
静水で波風がないことから、ボートにお誂え向きの湖で、
山口大学の漕艇部の艇庫・合宿所があり、
1994年には広島アジア大会の全日本チームが合宿に使っています。
また、この小野湖は、2000mの直線コースがとれる湖でもあり、
2001年に、ジャパンエキスポ「きらら博」の開催に併せて、
西日本大学レガッタが開催されています。
小野湖の湖面及び湖畔をより多くの人が親しめる空間とし、
また、ボート競技のメッカとして小野湖周辺地域の振興に役立てるため、
宇部市が、ボートの艇庫や研修施設等を建設しています。
この艇庫の完成を契機に、
小野湖及びこれらの施設を活動の拠点とする「山口県小野湖ボートクラブ」を設立し、
山口県、宇部市、及び山口県ボート協会の指導のもとに、
ボート競技の普及・振興や人々の豊かな暮らしに寄与する活動を展開しています。
この団体に
ついて
イベント
カレンダー
ブログ
アルバム
告知情報
ブログ
「FMきらら」にゲスト出演
2020年10月02日
9月26日、FMきららの生放送(小野湖ボート参加してみませんか?)に、ボート教室に参加した小学..
小野湖ボート教室を終えて
2020年10月02日
この夏のボート教室(8回開催、3回中止)を、コロナ禍のなか、無事故で無事に終了することができました..
B教室8月16日)の宇部日報の新聞記事
2020年08月18日
宇部日報にボート教室の記事がまた載りました。 参加者のお父さんからも、「子どもたちも喜んで、また..
B教室(7/26)参加者からお礼のメール
2020年08月01日
お久しぶりです。 先日はボート教室の体験させて頂きありがとうございました! 写真も動画も沢山頂..
B教室参加者からお礼のメールと宇部日報の新聞記事
2020年08月01日
お礼のメール 今日はボート教室に参加させていただきありがとうございました。 子供たちは..
1
2
次へ>>
ページトップへ
カレンダー
<<2月
3月
4月>>
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
告知情報
小野湖ボート教室~大自然の中でボートを体験してみよう!!
[イベント告知]
もっと見る
ブログ情報
「FMきらら」にゲスト出演
(2020/10/02)
小野湖ボート教室を終えて
(2020/10/02)
B教室8月16日)の宇部日報の新聞記事
(2020/08/18)
もっと見る
アルバム
もっと見る
携帯からのアクセスはこちら
宇部市北部の水と緑のおりなす風光明媚な厚東川ダム湖(小野湖)は、
山間の細長いダム湖で、夏場は水量が多く水位が安定し、
静水で波風がないことから、ボートにお誂え向きの湖で、
山口大学の漕艇部の艇庫・合宿所があり、
1994年には広島アジア大会の全日本チームが合宿に使っています。
また、この小野湖は、2000mの直線コースがとれる湖でもあり、
2001年に、ジャパンエキスポ「きらら博」の開催に併せて、
西日本大学レガッタが開催されています。
小野湖の湖面及び湖畔をより多くの人が親しめる空間とし、
また、ボート競技のメッカとして小野湖周辺地域の振興に役立てるため、
宇部市が、ボートの艇庫や研修施設等を建設しています。
この艇庫の完成を契機に、
小野湖及びこれらの施設を活動の拠点とする「山口県小野湖ボートクラブ」を設立し、
山口県、宇部市、及び山口県ボート協会の指導のもとに、
ボート競技の普及・振興や人々の豊かな暮らしに寄与する活動を展開しています。