主な活動場所
中部公民館・西部公民館

 団体の必要性

2019-07-19
きみです。

今年は会長をさせてもらい、
バンビーが、子どもが、政治が、と
いろいろ言っていますが
私はただの、小学生ママです。


奈良市連協では
現役主義にこだわっています。
本部役員は原則、
小学生保護者にお願いしています。

全国で見れば
学童保育の世界で何十年、という方が
たくさんおられますし

奈良市連協もOBさんがいろいろと
手伝ってくださっていますが

本部役員だけは
現役主義にこだわってきた理由。


バンビーホームに通っているのは
当たり前ですが
小学生の子どもたちだからです。


PTAすら任意加盟の今の時代
市連協の本部役員はなかなか
なり手がないのが現状です。

でも昔と、今と、未来
少しずつ求めるものも変わります。

本部役員がずっと同じメンバーでは
求めていること、感じていることが
時代錯誤になっていくリスクも大きいです。


まだまだ制度の整っていない
学童保育だからこそ、
より良い学童保育を作るためにも
市連協の活動が必要だと思いますし、

学童保育の現状を知っている
小学生の現役保護者が
役員をすることに意味があります。


団体のマイナス面として
役をやる、やらないで
不平等感を感じることがあります。

自分が役を真面目にやってるのに
あの人はやらなくてずるい!

役をやらされるならバンビーやめる!

これでは本末転倒です。
通うのは子どもたちです。

保護者にはいろんな人がいて
全員が同じだけの活動が
できるわけではありません。


私は平日全て仕事なので
銀行や市役所に行くのが大変です。

でも市役所も空き時間なら行けるよ、
と手伝ってくれたり

書類を作ってくれたり、
公民館予約をしてくれたり、
運動会を手伝ってくれたり、
ブログのアドバイスをくれたり、
イベントに毎回参加してくれたり、

いろんな人の少しずつのお手伝いのおかげで
何とかやれています。


忙しくて活動がしにくいから
団体はいらない理由にはなりません。

逆に、楽にできるとしても
形だけの団体なら必要ありません。


みなさんも、少しでいいので
市連協のことを知ってください。

いらないと思うなら、
まず活動を知り、参加してみてください。


イベントは誰でも参加できます。
代表者会議も、参加自由です。

呼んでもらえば可能な限り、
お話しに行きます。

市連協、みんなで作りませんか?