こんにちは。静岡ドラゴンボート協会の村松です。
新型ウィルス感染拡大防止で外出自粛が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いまや、マスクをせずに買い物をしようものなら周囲から白~い目で見られる
今日この頃、もうマスクが手放せません。
が、使い捨てマスクはなかなか手に入らないし、手作りマスクも時間がかかりますよね。
そんな中、ツナカップオリジナル手拭いを購入して下さった方々から
「”手拭い”で縫わないマスクが作れるよ」と
アドバイスをいただいたので、私も持っている手拭いでマスクを作ってみました。
じゃーん。

今回使用したのは
「ツナカップオリジナル手拭い(白、紺色)」です。
「綿100%」なので肌触りは文句なしです。
せっかくなので、作り方もご紹介します。ぜひ作ってみてください。
製作時間は約1分。慣れればもっと早くできそうです。

ブログなので画質が悪いです。
元の画質で見たい方はアルバムに入っていますので覗いてみてください。
マスク以外の作品もあります。
このマスクの良いところは、切り縫いしないので誰でも簡単にできるのと、
マスクとして使わないときは本来の「手拭い」として使えることです!!
いやぁ~これぞ、
日本人の「知恵」ですね!(私の知恵じゃないけどww)
みなさん、
手洗い、うがい、顔を触らない(この手拭いマスクで防御)で
新型ウィルスから自分や家族、大切な友人を守りましょう!
そして少しでも早く元の社会が戻ってきますように。
当団体は、初心者でも楽しめるドラゴンボート大会
「ツナカップ」等の大会運営を行うほか、週末には
当協会登録チームにより、体験会を行っています。