主な活動場所
宝塚市

 9月22日(金)合奏

2017-09-22
すっかり涼しくなり、秋を感じる季節になりました。
新学期が始まり第二回目の合奏でしたが、あちらこちらで「久しぶり~」と再会を喜ぶ声が聞こえていました。
今日は田村さんに来て頂いての合奏。ドラムが入っての練習は久しぶりで、音楽が引き締まっていつもよりも上手な演奏に聞こえました♪
パーカッションの力はすごいですね。

{emoji index="146"}オブラディオブラダ
まずはざっと通したあと、丁寧にご指導頂きました。
アクセント、スタッカート、スラーなどを音符記号をしっかり吹き分けましょう。
出だしから5小節目はみんなで入るタイミングを合わせて。
A  メロディーが速く転ばないように。ドラムはつられないように。
C 音量半分くらい落とす。裏打ちのリズムはぽっぽっと軽く。
CのユーフォのメロディーとDのトランペットのメロディーはスタッカートをきかす。投げずに置きにいくかんじで。
E 全体的に音量を下げる。4小節小さく→4小節大きくを繰り返す。5小節目からのトランペットはプリティに。高音が出しにくい時は実音よりも少し高いを音を狙って吹くと外しにくい。
G 3、4小節目ユーフォ&ホルンは勇気をもって吹く。キレが大事。1,2小節目を吹いているメンバーと同じ音量で。
Gメロディーはスタッカートをきかす。
H メロディーの音程。余裕を持たせたなじみやすい柔らかい音にすると音程が合いやすい。
コーダからのクラ&フルートはメゾピアノで。ユーフォメロディー大きく。
2カッコ5小節目からインテンポで。

{emoji index="146"}スーパーマリオブラザーズ
I~J どんどん速くなるのでドラムのテンポを追い越さないように。
ワルツ 8分音符を大事に。
O ファンファーレ元気よく!2小節ごとにテンションをあげて6,7小節目MAXにもっていく。
Q トランペット直立不動なカッコいいかんじで。

Cl.4名 Fl.2名 Ob.1名 Sax.2名 Tp.4名 Eu.1名 Hr.1名
絵本 なし