- カテゴリ:
- その他
- 種類:
- イベント告知
コロナウイルス対策でおもちゃを必要とされている方におもちゃの貸し出しを行います。
自宅に保管している分を貸し出しますので数量限定です。
高齢者在宅センターには絶対に受け取りに行かないでください。
問い合わせも下記のメールアドレスからお願いいたします。
●貸し出し方法
下記のアドレスにご連絡ください。
受け取り日時を決定後、受け取りに来ていただく住所をお送りいたします。
●返却方法
ゆったり島キッズ開催時に返却(4月以降再開未定)
yushimakids@outlook.jp
掲載期限:2020/03/31 00:00
夕ご飯を持参してくださいね。
もちろん、パパやおじいちゃまおばあちゃまのご参加も歓迎です♪
年に数回イベントもあり〼(HP参照)
※開催日時や場所が変更になることがありますHPでご確認ください。
《施設利用にあたって≫
・施設内では、安全のためお子様から目を離さないようにお願い致します。(※17時30分までご高齢者がご利用中です。)
・施設内は禁煙です。火気に注意してご利用下さい。
・設備などは大切にご利用下さい。破損などが生じた時にはただちに職員までご連絡下さい。(破損の場合は実費弁償になる場合がございますので、取扱いには十分ご注意願います。)
・利用時間には、準備と後片付けに要する時間も含みます。(16:00~18:00)
・当施設において怪我をされた場合は一切の責任を負いかねます。
・貴重品は必ず、身に着けるなど、ご自分で管理して下さい。
・自転車やベビーカーは指定の場所に置いて下さい。
≪体調について≫
・感染する恐れがあると思われる病気の兆候がある時(体温37.5℃以上、黄色い鼻水等々)は、利用をご遠慮下さい。
咳がある時にはマスクを着用して下さい。高齢者の方の命にかかわります!
・施設利用後に、感染症(インフルエンザやノロウィルスなど)があった場合には、速やかに
ゆったり島キッズ主催者にご連絡をお願い致します。ゆったり島キッズ主催者は、連絡が入りましたらセンターにご連絡をお願い致します。
≪使用前後について≫
・靴は扉の外で脱ぐ場合は、壁に沿って整列しておいてください。
・使用したオムツやゴミは必ずお持ち帰りください。
・飲みこぼしや食べこぼし等の後片付けのご協力ください。
・部屋を使用後は、使用前と同じように戻してください。