01月07日
01月09日
09:30~
三重県民の森 ふれあいの館
毎月第二土曜日に開催する定例の自然観察会。 移り変わっていく自然の、魅力や不思議を発見しよう。 日時:1/9(土) 9:30~11:30 ※雨天中止 場所:三重県民の森 ふれあいの館集合(9:15より受付) 講師:自然観察指導員ほか 定員:20名【抽選】 参加費:無料 服装:森を歩ける服装(長そで長ズボン)、帽子、運動靴、【マスクのご着用をお願いいたします】 持ち物: 双眼鏡(あれば)、ルーペ(あれば)、飲み物、きらきらの好奇心 ※タモや虫かごもご持..
13:30~
曽我小学校運動場
持ち物:水筒 1 試合は5人(キーパーを含めて)で行います。選手交代は自由にできます。(1チームの人数は、5人以上であれば何人でもいいです。)男の子も女の子も、大人も子供も、一緒になったチームでもOKです。 ※ 小学生より小さい子は、2人で1人として数えます。 ※ 5人いなくても、その場でチームを作ったり、他のチームと一緒になったりする ので大丈夫です。 2 1試合10分ハーフ(前半10分、後半10分)で行います。 ※ いろいろ..
18:00~
富木島公民館
01月10日
07:00~
教場+高田
7:00 座談会 8:30 芝60分+流し5本 9:45 芝30分+流し5本 10:30 みそしる♪ 10:45 修了
01月11日
木々が葉っぱを落とす冬は、鳥を観察するのには絶好のシーズン。 北からやってきたジョウビタキなどの冬鳥、メジロやエナガの混群… 冬の森で愛らしい野鳥を観察してみましょう。 日時 1/11(月祝) 9:30~12:00 ※雨天中止 場所:三重県民の森 ふれあいの館 講師:矢田栄史さん、鈴木健真さん(日本野鳥の会三重) 定員:20名 (先着順) 対象:小学生以上 参加費:無料 持ちもの:双眼鏡(貸出有り)、野鳥図鑑(持っている方はお願いします) 服装:..