02月06日
13:30~
曽我小学校運動場
持ち物:水筒 1 試合は5人(キーパーを含めて)で行います。選手交代は自由にできます。(1チームの人数は、5人以上であれば何人でもいいです。)男の子も女の子も、大人も子供も、一緒になったチームでもOKです。 ※ 小学生より小さい子は、2人で1人として数えます。 ※ 5人いなくても、その場でチームを作ったり、他のチームと一緒になったりする ので大丈夫です。 2 1試合10分ハーフ(前半10分、後半10分)で行います。 ※ いろいろなチームと試合ができる..
18:00~
富木島公民館
02月08日
07:40~
02月10日
09:30~
三重県民の森 ふれあい館
毎月開催する定例の自然観察会。 移り変わっていく自然の、魅力や不思議を発見しよう。 日時:2/14(日) 9:30~11:30 ※雨天中止:中止の場合は朝8時にHPに掲載 場所:三重県民の森 ふれあいの館集合(9:15より受付) 講師:自然観察指導員ほか 定員:20名【抽選】 参加費:無料 服装:森を歩ける服装(長そで長ズボン)、帽子、運動靴、マスク着用 持ち物: 双眼鏡(あれば)、ルーペ(あれば)、飲み物、きらきらの好奇心 ※タモや虫かごもご持参いただけま..
02月11日
13:00~
森の落葉掃除をしながら、生きものの住みかづくり! 落ち葉を集めてカブトムシが卵を産むビートルベッドをつくります。 落葉かきのあとは焼いもタイム!みんなでたき火を囲みましょう。 日時:2/11(木祝) 13:00~15:30 ※雨天中止 場所:三重県民の森 ふれあいの館前駐車場集合(12:45より受付) 定員:20名(先着) 参加費:無料 服装:汚れてもいい服装、長靴、マスク着用 持ち物: 飲み物、軍手、防寒着 申し込み:要事前申込。申込み条件を了承の上、三..
ZOOMオンライン会議
自然に関わる様々な仕事について、 現場で働いている方に生の声をお聞きします。 【対象】高校生~30代くらいまで 【定員】18名(抽選)(Zoom使用環境のある方) 【講師】ざっこClub佐藤達也さん、エスペックミック㈱山口勉さん、環境省 迫裕樹さん 【締切】1月28日必着★「部屋分け時の希望講師」を第2希望まで明記し、パソコンから返信可能なメールでお申し込み下さい 【主催】四日市公害と環境未来館 ①参加を希望するイベント名と日時②連絡先(郵便番号・住所..