12月01日
10:00~
オンラインセミナー
24時間限定公開! ◎要事前予約制 ※申込〆切11月27日(金)12:00 ◎今回のセミナーはこんな方が対象です ・16歳~19歳の子がいる ・本は読んだが、具体的にどうしたら良いのかわからない ・本はまだ読んでいないけど気になっている 等… ※今回は第1弾として、16~19歳のお子様のご家族限定で開催します。 興味のあるお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご案内して頂けるとうれしいです♪ ◎お申込み希望の方は、こちらより『日本相続知財センター札幌』とLINEの..
12月02日
16:00~
Zoomセミナー
精神・発達に障害のある方の基礎知識をお伝えした上で、適切な向き合い方をワークを交えながら体系的に学びます。 https://www.mirairo.co.jp/seminar/post-000025
12月03日
12:30~
貴船市民センター第3会議室
12月04日
13:15~
Zoom
https://bit.ly/363qbiv
12月06日
13:00~
講演の講師、越智祥太さんは精神科病院で、強制入院や隔離・身体拘束にたよらない医療を実践してこられた精神科医でもあります。 当日は下の案内で紹介されている越智祥太さんの講演の他に報告があります。 医療観察法では、その「内省を促す」運用の中で、法の対象となった人たちが追い詰められ、対象となった人の60人に一人が自殺した実態があります。 前回に引き続き、医療観察法元対象者からの発言があります。 また、神戸市での6人の看護師らによる患者虐待事..
12月11日
18:30~
北九州市総合保健福祉センター 2階 講堂
令和 2 年度 ひきこもり支援者研修会 ひきこもり支援は、当事者を就労につなげることが目標になりがちですが、支援者には、何よりご家族を支えることが求められるのではないでしょうか。 感染症流行により、家庭訪問もままならない今、ご家族と支援機関がつながり続けるために、ゆくゆくは当事者支援につなげるために、ひきこもり支援の在り方について改めて学びたいと思います。 皆さまのご参加をお待ちしております。 【対象】ひきこもりの相談、支援に携わる方、..