10月03日
09:00~12:00
灰ヶ峰公園トイレ前
これから毎月土曜日の午前中は、来られた人で灰ヶ峰公園の掃除や整備などを行います。公園内に竹箒を数本置いてますので、自由に誰でも使ってください。部分参加自由。
10月11日
09:00~
呉市郷原まちづくりセンター
呉市郷原まちづくりセンターの2階(第3講座室)で本日見られそうな野鳥などを学習した後、黒瀬川の土手を歩きながら、野鳥や昆虫、植物などを観察する予定です。今月はノビタキが見られるかも? 観察後は第3講座室で本日観察できた野鳥の復習をして解散です。初心者、家族連れの参加歓迎です。どなたでも。 今月は第2日曜日の開催となりますので、ご注意ください。
10月18日
「子どもも大人も90の樹木博士になろう!」 公開観察会です。くれ市政だより(たぶん10月号)で一般募集します。 一般参加者は30名(保護者も含む)、ひろしま自然の会の会員もぜひチャレンジしてください。 これに先立ち、10月17日(土)10時から、現地の灰ヶ峰公園で事前学習会もあります。 横田さん作成のチラシを添付しますので、PRに使ってください。 添付ファイル:子どもも大人も樹木博士になろう 2020年チラシ決定版.pdf {internal_url url="File_detail.html?f..