10月05日
08:30~
本山行は6月に予定されていましたが、雨天中止になりましたので、秋山登山として計画。 今年の数少ない奥多摩山行の一つ。奥多摩駅より🚌便利用無しに登山できる数少ない山の一つです。 歩行距離は少な目ですが、奥多摩三大急登の一つと言われているルートを登ります。 川苔山の南隣に位置しており、山頂からは富士山の眺めを楽しむことが出来ます。 天候により10/6(日)に順延予定。
10月08日
19:00~21:00
10月12日
11:00~
谷川連峰
秋の谷川連峰は紅葉の名所の一つですがそんな谷川連峰を白毛門から眺めてみませんか? 初日は「魔の山・谷川岳」といわれる所以となっている一ノ倉沢を下から眺め、二日目に朝早くから白毛門を目指します。
10月15日
08:00~
新潟県/群馬県
GWに残雪の中、平標山の家に泊まり、楽しいひと時を過ごしましたので、再訪したいと思います。日程があわず秋山に行かれなかった方ご一緒しませんか。 10/15(火)平標登山口―1;10―平元新道登山口―1;15―平標山ノ家 歩行 2:25 10/16(水)平標山ノ家―1:40-仙ノ倉山―0:45-平標山―0:45- 松手山―1:15-平標登山口 歩行 4:25 登山レベル..
10月19日