それでは、実際どうカスタムして、どうなったかを解説していきます。
画像は気が向いたらアップしますが、いい写真は残っていないなー
まず、用意するものね。
道具は
ペン、定規、カッター、はさみ、(これらはスペーサーの加工に使います。)
小さいマイナスドライバー、プライヤー、(リプレスメントグリップを固定しているピンを外し、戻すのに使います。)千枚通し(ピンを戻す際にスペーサー、グリップチューブに穴を開ける為に使います。)
両面テープ(スペーサーの固定)
ヒートガン(ドライヤー)(グリップチューブの収縮)
材料は
グリップチューブ、スペーサー(今回は3サイズアップの為、PTFEシート1mm)
一応、レザーグリップ、鉛テープも用意しました。 ウエイト不足の時用です。
では、理想のウエイト300g、バランス310mm を目指してカスタムしていきます。
現状が275g、325mmですから、25g、-15mm 出来れば理想的ですね。 今まで感覚でカスタムしてきましたが、このブログを機に実際にはどうなっているのか実測していきます。
とにかく基本はグリップを4にすることが主の目的ですからこれを絶対条件とし、軽くするのは難しいですが、重くするのは鉛テープ、レザーグリップに変えるなどして調整していきます。
まず、リプレスメントグリップをスロート側..