冷えますねー 本日の参加者、18人です。
2月7日の練習は、音楽スタジオ2 で行いました。いつもより2割ぐらい小さめで鏡なし。床もちょっと硬め。 窓からは、向かいのビルの進学塾で勉強中の生徒さんが見える。 練習は、先週から開始した練功十八法から。この体操の熟練者曰く、真剣に取組むと本当に清々しく、気持ちいいとのこと。 この後は全員で基本形のおさらい練習。 休憩時に、先日行われた認定結果の認定証授与式を実施。おめでとうございます。 全体練習後は、太極功夫扇の練習を有志で実施。
■参段以上の部(1手*5回 10射) 優勝 工藤 7中 2位 平山 6中 3位 神澤 6中 4位 植原 5中 5位 青木美 3中 ※2〜3位は遠近による決中 ■弐段以下の部(1手*5回 10射) 優勝 沼田 5中 2位 佐坂 4中 3位 栗田 3中 4位 帰山 2中 5位 坂脇由 2中 ※4〜5位は遠近による決中
本日の参加者20名
1/31の練習は、まず最初に『練功十八法』をしました。これは、中国式健康体操であり、医療と体育を結合させた健康運動だそうです。確かに動きの中に、伸び、曲げ、か含まれて、体に良さそうです。 その後は、グループに分かれて練習しました。 新しい感染症が札幌でも流行り出しそうですが、皆さん、真剣に汗を💦かいて練習に励んでおりました。(^_^) 来週は、節分です。少し早いけど、皆さんで豆撒きをしました。(嘘です)