矢作川河口祈り 書き起こし2020/6/15
●小島龍宮社
所在地:愛知県西尾市小島町山内2-1
御祭神:淤加美神
創建:不明
小島龍宮社、左下お宮、
(神言葉)
昔この地にはよく土砂が流れ込んで、これが渦を巻き、川の底でも それが渦高く積み上げられてたり流されたりを繰り返し、しかしながらそのおかげでこの川の底、ここに流れ着くものの肥えた土がとてもいい恵みになったからこそ、その恵みのおかげでこのさまざまな、しりに対して栄養分を与えてくれたと意味での感謝をする意味がひとつある。
そして先ほどのカーブのところで水が回転し渦を巻く、その渦の流れによってまた水が新たに浄化されたり回転をしたり精気が変わったりすることがあるからこそ、ここを神のエネルギーで水の変化をする場所としてそれを祀り感謝をしょうと言う村の者たちの思いがあったからこそ、ここにその場所を作ることにした。
そしてその事を大切にする者たちのほとんどが、村長たちや農民たちであり、そのことに対して商売をする者たちは、それほど心にはないが 、やはり この水を使用し田畑を耕した者たちにとっては、とてもありがたい水だからこそ、その水のエネルギー そしてその生まれさせてくれた場所それを変化させてくれた場所として、この龍宮神としての意味を持ち、この感謝の念を伝える場所として の繋ぎでもある。どうかそ..