8名の参加 体験参加2名 体験参加のお二人はお知り合いということで、はじめは2人で自由に打ってもらいました。 メンバーはいつものように基礎打ち。 乱数ゲームでは、6人1面回しにして、残った2名と体験のお二人とでフリーゲーム。 そんな感じで2時間の練習となりました。 まだまだ汗がたっぷり出ますね。 8月も終わり9月に突入します。 少しは涼しくなるでしょう。
5名の参加 お盆明けということもあってか、暑さでスタミナ切れも重なって、イマイチ調子が上がらない。 そんな中、なんとか1面で回せる人数が集まっての練習。 基礎打ちも早めに脱落してしまいました。 乱数ゲームでは、全体的に雑なプレイが目立ちました。 へろへろになって終了。
一回戦 ■日時:8月31日(土) ■場所:東北福祉大北山キャンパス ■対戦相手 泉館山 泉館山000 00 0 生文大030 4× 7 勝利5回コールド 2回戦 ■日時:8/31(土) 13時05 ■対戦相手 東北 東北020 15 8 生文000 00
4名の参加 お盆ということで、市民センターでの練習会。 人数も少ない予想でしたが、そのとおり。 なんとかダブルスの試合が出来る人数でした。 気温はそれほどでもなかったけど、 湿度が異常に高い。 なので、汗だく、汗だく。 疲れ果てて終了でした。
7名の参加 体験参加1名 仙台七夕の真っ最中。 ここのところ、参加者が少ないのですが、 そんな中、なんとか集まりました。 暑さがしんどいですが、夏バテなんか吹き飛ばす勢いで 練習しました。 来週は、市民センターでの練習です。 お間違えなく!
6名の参加 暑いです、暑いです、暑いです。 外は暑いですが、体育館の中はさらに暑いです。 出足は遅く、その分基礎打ちも少なかったですが、 暑くてバテるので、それでもちょうどよかった。 そして、乱数ゲームへ。 ゲーム中はなんとかしのいで、いざ休憩となると 汗がどどどっ。と。 水分補給はしっかりやらないと倒れます。 ふらふらになりながらも、時間までがんばりました。