【十日町あんしんメール】
(配信 5月15日21時00分)
5月14日、政府は東京都等を除く39県の緊急事態宣言を解除し、外出自粛は求めないことを明言しました。
しかし、これまでの努力を無駄にしないために、引き続き県境をまたぐ移動の自粛と、「少しずつ段階的に日常の暮らしを取り戻していくこと」、「前向きな変化を続けてほしいこと」、「日常のあらゆる場面でウイルスへの警戒を怠らないでほしいこと」という3つのお願いがありました。
国の緊急事態宣言の解除を受けて、県では5月15日に花角知事と市町村長との意見交換を行い、県の専門家会議を経て、全ての施設に係る休業要請が解除されました。
一方で、県をまたいだ不要不急の移動については、国内の緊急事態宣言が全て解除されるまでは、引き続き、厳に控えるべきとの判断がなされました。
このことを踏まえ、市では、感染拡大防止対策を徹底した上で、段階的に公共施設や観光施設等の利用を再開することとしました。
■利用を再開する公共施設及び観光施設等
1【5月18日(月)~】情報館(【十日町市民・津南町民限定】閲覧席の開放)他33施設
2【5月21日(木)~】千手温泉千年の湯(【県民限定】サウナ・仮眠室除く)他30施設
3【5月23日(土)~】清津峡渓谷トンネル(【県民限定】通常開館)他10施設
4【6月1日(..