毎年11月に行われる予定でしたが災害のため中止となっていました小坂憲次杯。本日とってもおめでたい天皇誕生日に行われましたヾ(o´∀`o)ノ
秋に行われる予定の大会が今年に入ってから行われ、忙しさの反面とても楽しい気持ちがありました。
宣誓の子ども達も言っていましたがこうして大会が行われる事ができたのは役員の皆様、お父さん、お母さん、先生方のおかげです。ホント感謝しかありません
さて、長少剣は小学生、中学生(男子)、成人女子一部、成年男子二部と。全部で4チーム出させていただきました。
小学生はというと………一回戦敗退(T^T)
中学生はというと………一回戦敗退(T_T)
成人女子はというと………一回戦敗退(ToT)
小学生はなかなか緊張がとけず試合に臨んでる様子が覗えました。(いつになったら緊張が気合いに変わってくれるのか……)
中学生は3人で出場です。
全員が勝ってこないといけないという緊張感(||゜Д゜)(そこは男子より女子の方が強い!)
先鋒が負けてしまったため……残念(;_;)
成人女子は始まるまでがドキドキΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
学生は勉強が本分!なので検定やら検定やら検定やら………
一回戦2人で勝って次に繋げれば間に合うといった状況。ですが!そこは剣道をやっている子どものお母さん!
検定が終わり次第かっ飛ばしてきてくれましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ一回戦から3人で出場です!!(試合が始まる前か..