昨夜未明、大国からの有毒ガス攻撃を受け、死傷者多数、首都機能は壊滅に追いやられてしまい、以前避難勧告が出ております。
、、、なんてニュースを妄想します。蜂の巣の除去時!!
ごめんよ足長蜂さん。君たちには何の罪もないのだが、洗濯物を干すスペースにコロニー制作はいささか困るのだ!!洗濯物係の亀田です。
見事に洗濯物が乾きづらく不快な季節になってしましました。
とはいえ市の水瓶が貧弱な松山市にとっては降るべき時の雨は必要なので、我慢の時であります。ちょっと降りすぎてる地域は心配ですが、、、。
今年は随分と遅れてやってきた梅雨入りをよそに、中学生年代唯一の全国まで繋がる戦いの関門である愛媛県大会は他県よりいち早く開催。
会場である北条SC体育館付近、グラウンドだったら待機させられるぐらいの濃霧に覆われ、湿度レベルマックス!こうなるとピッチが湿気で滑り出さないか心配を抱えながら、朝一の組み合わせ抽選へ
参加6チームを3チームずつに分けリーグ戦
両リーグ1位が決勝戦に挑む大会方式
昨年は決勝で連覇を逃してしまったため、更なる積み上げを経ての挑戦!
中予予選で負けたTeamB(番傘)の無念も背負い、TeamA(雨合羽)の運命やいかに、、、
グループリーグ試合時間15ー3ー15(ランニングタイム)
決勝戦15ー5ー15(プレイングタイム)
第一試合vs鴨川中..