コーチSです
ご存知NBAは各国の優秀な選手が集まるリーグです。
この度引退となったダーク・ノビツキーはドイツ人。
マーク・ガソル、パウ・ガソル兄弟はスペイン人。
そして八村塁、渡辺雄太は日本人。
と言った具合な多国籍ぶり。
2019シーズンはまだわかりませんが、
2018開幕ロスターは42ヶ国108人だったのとのこと。
しかしながら外国人選手が多いとはいえ
やはりそこは本拠の実力、
アメリカ国籍が一番多い。
ニュースや試合で見聞きする選手名も
あたりまえですが外国人の名前ばかり。
そこで今回はアメリカ人の名前を中心にハナシをしようかと。
でも深くは踏み込まず、
さわりだけの話ね。
▼レブロン・ジェームス、ジェームス・ハーデン
レブロン・ジェームス(Lebron James)。
ジェームス・ハーデン(James harden)。
どちらもおなじジェームスが名前に入ってます。
ポール・ジョージ、ジョージ・ヒルもそう。
???ってなりますが
日本人でも南(ミナミ)とか泉(イズミ)とか、
姓名のどちらにも使われるケースがあるように
アメリカでもファーストネーム、ファミリーネームの
いずれにも登場する名前が少なからずあります。
珍しいって訳ではないけどちょっと違和感がある。
アメリカは移民国家なので名字の種類が他の国に比べて多い国ですが、
そ..