コロナウィルスの影響で、川崎市民春季体操競技大会(5/5,5/6)は中止になりました。 Kawasaki Spring Because of coronavirus, Gymnastics Competition (5th and 6th May) Is canceled. http://www.cims.jp/star/shimada/newpage24.html
コロナウィルス対応で4/4(土)と4/11(土)は中止となりました。 Because of coronavirus, the Practice is cancelled on 4th and 11th on March. http://www.yspc-ysmc.jp/36443b2b4481ffe6c9ecd4f5d2c36bca8f79bb63.pdf
O50_#pre030:2020/03/22(日)11?13時・大和ゆとりの森・交流戦・対「綾瀬50」「コロコロ倶楽部50」 10名:牧野、川本、宮村、長山、佐山、服部、藤田、北郷、大村、北郷さんの知人 以下、長山さんより: 15分x4本 ・対コロコロ (0ー0) ・対綾瀬50(0ー1) ~攻勢、ハーフェーライン付近までラインを上げている状況で、中央にスルーパスを出されて、失点 ・対コロコロ(1ー0) ~守勢、相手に押し込まれている状況からカウンターで藤田さんが得点、アシスト佐山さん ・対綾瀬(1ー2) ~右サイドからのグラウンダのパスを、ペナルティエリア外・中央から宮村さんがループシュートで得点、アシスト佐山さん ~右サイドからのハイクロスをペナルティエリア内で相手トップに、決められ失点 ~左コーナキックをフォアポスト付近からヘディングで決められて失点 所感 [がく~(落胆した顔)]攻から守備へ変わるときのディフェンスが安定しなかった。相手トップにつられて、ラインが下がり、ボランチの位置も高いためにフリーでボールを繋がれた。 1月から2月にかけて進化を感じていた点ですが、12月に戻った感じでした。 [わーい(嬉しい顔)]オフェンスは、佐山さんが今までよりも少し低い位置でボールを受けてくれてる様になり、前へのパス本数が増え、よかったと思います。 あと、左サイド..
令和2年4月からの第7期新規メンバーを受け付けます。 見学・体験を受け付けておりますが、 新型コロナウイルスの影響で、人数制限等をする場合がございます。 予めご了承ください。 日程はカレンダーにてご確認頂き、 ご希望の日程をお知らせください。 (体験・見学はビギナークラスをお勧めします) ご希望の方は以下の内容をお書き添えの上お問い合わせください。 ①お母さんのお名前 ②お子さんのお名前 ③参加、または見学ご希望日・クラス ④当日連絡が取れる連絡先 ビギナークラスはみなさん初めての方を対象としています。 お子様の年齢、産後の期間も問いません。 のびのびっと気楽に体を動かしたいな、という方 ぜひ、ご参加ください♪ 皆様のご参加をお待ちしております! リリーベビー Junko
O50_#pre029:2020/03/15(日)13?17時・横須賀リーフスタジアム・交流戦(ブリッツ40と合同チーム) 8名:牧野、大村、川本、藤田、後藤、佐山、服部、保田 ブリッツ40からのお誘いで、40と50の合同チームで交流戦に参加しました。当対戦相手は、横須賀と川崎の40のチームです。4時間枠をチームごとに4ゲームこなしました。以下、お二人からの感想です。 牧野さん:お疲れ様でした[exclamation]最初の1ゲームは川崎にかなりおされましたが、2ゲームからはこちらも人数が多かったので、五分五分になったように思います[exclamation]特に荒井さんの息子が上手で助かりました[exclamation]ポジションはトップ下を佐山さんと保田さん、右ハーフを私と服部さん、ボランチを藤田さんと後藤さん、サイドバックを川本さんと後藤さんと藤田さん、センターバックを大村さんと後藤さんに交代しながらやってもらいました[exclamation]最後のゲームで保田さんがキーパーをしてくれて、0点におさえました[exclamation]岩部さんの代わり半分はやってくれると言っています[exclamation] 川本さん:横須賀も強かったですが川崎がもっと強かったです。が、そんなにぼこぼこ点を取られたわけではありません。むしろ最後の方は疲れてしまって横須賀に点を取られました。それはそうと感想です。個人的にはミスもたくさんしましたが、連係が..
先日、横浜の武道団体へ「TRAVERSE(トラバース)」という映画の宣伝をしたい、ということで映画製作委員会の方から、お電話をいただきました。 3/15に愛知県豊橋市から映画製作委員会 中神さんが来られ、お話をお聞きしました。 この映画は空手のアクション映画で、素手での格闘ももちろん、空手で使用するいろいろな武器で戦うシーンもあるとのことです。 武器は棒手裏剣みたいなものや、杖(じょう)みたいなものもあるそうです。 撮影は愛知県豊橋市で行ったとのことです。 主人公の田部井淳さんは、ジャパンアクションクラブ出身で、 現在は豊橋市で空手の道場を開いて指導されているとのことです。 大きな映画館ではなく、単館での上映しているそうです。 今回初めて横浜の「シネマ ジャック&ベティ」で以下の期間のみ上映されるとのことです。 2020年3月28(土)から4月3日(金) 3/28は、舞台挨拶があるそうです。 ご興味のある方は、いかがでしょうか。 映画館で見せると割引となるチラシを数枚いただきました。 欲しい方は、お知らせください。 また、400円割引となる前売り券もあるとのことで、こちらから連絡すれば郵送してくれるそうですので、欲しい方は、以下、石川までお知らせください。 メール:taizo@iai-kanagawa.org