みなさんこんばんは
10月レッスンブログを担当いたしますウタコでございます。
なんか順番回ってくるの早くないか…?こないだ書いたばっかりやないの…?と思って調べてみたら5月のZoom飲み会のこと書いたっぽい。
もう5ヶ月も経ってるのか…今年は時間の進みがへんちくりんですね。
さておき、レッスン!今回もソーシャルディスタンス保ち、口元ガードを着用し、withコロナなレッスン。
「耳を鍛える特訓」というコンセプトも3回目。
最初はからっきし無理でわけわかんなくてはいはいお手上げって感じだったけど、メイさんの指導とマメメン(マーメイドボイスメンバーの略称、はじめて使ったもう使わない)のやる気と情熱とで盛り上がり、徐々に「耳力」が鍛えられていってる感あって楽しい。耳トレ!
今回もお馴染みのナンバー
jesus,what a wonderful child
make us one
you are good
を中心にレッスン。
ただ音符を追うだけではなく、歌詞を発するだけでなく、
意味とか抑揚とかパッションとかを組み込みつつ、ほかのパートの音を聴き、ハーモニーを聴く。
毎回レッスンの時にメイさん語録が大爆発して笑いとツッコミがとまらんのだけど、今回のキラーワードは「はすっぱ感」
辞書を引いてみた。
はすっぱ
【蓮っ葉】
《名・ダナ》女の態度や行いが軽はずみで下品なこと。浮気で品行のよくない..