■開催日:02/20(水)-22(金)
■場所:岩手県大船渡市
■1日目(02/20)
いよいよはじまりました。今日から3日間です。
1日目は盛小学校、日頃市小学校。
「ホントにおもしろい(^O^)」(植松透さん)
写真は盛小学校の様子です。
日頃市小学校での公演については
翌日21日の岩手日報で報道されました。
お手数ですが
http://www.iwate-np.co.jp/
で「打楽器」で検索してご覧下さい。
また、この事業を共催している
浜松市文化振興財団のフェイスブックでも、
2月20日のエントリーで本日の公演を紹介しています。
https://www.facebook.com/HCFofficial
■2日目(02/21)
第2日、晴天のもと、立根小学校と越喜来小学校を訪れました。
越喜来小での公演について、中日新聞東海本社版翌22日30面で報道されています。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/
で2月22日付け記事をご覧ください。
共催の浜松市文化振興財団のフェイスブックにも
22日のエントリーに越喜来小の画像があります。
https://www.facebook.com/HCFofficial
■3日目(02/22)
末崎小学校での公演を無事に終了しました。
画像はスタッフが公演を準備している様子です。
大船渡の小学生のみなさん、楽しかったです!
このプロジェクトの概要はこちらでご覧いただけます。
http://www.c-sqr.net/c/suac_ensemble/Circle_detailRepo..