2020年12月5日
鈴鹿市深谷公園 里山保全活動第2回参加報告
日時 令和2年12月5日(土) 9時~12時
場所 国府小学校体育館(国府町2373-1)・深谷公園(八野町16)
参加者 鈴鹿市環境政策課が募集した市民 24人
三重森林インストラクター会 村川、佐野
鈴鹿市環境政策課 服部課長、日間賀、尾崎、前澤、米倉
講師 寺田、桐生
活動内容
9:00~10:00 里山保全活動について講義(国府小学校体育館)
・里山とはどんなところについて考え、里山の必要性につ
いて、講義とワークショップを交えて、参加者が自ら考
えるように企画された内容
10:00~10:30 各自深谷公園へ移動
10:30~12:00 園内散策路のマダケ、モウソウチク、笹の駆除
・前回三重会で下見した散策路沿いの法面の下刈り
笹は鎌で刈り、竹は手鋸で伐採し枝払いをして50㎝程
度に切断した。残材は市が搬出。
1. 参加報告
参加者は市が企画する里山保全活動に何回か参加経験がある方が多いとのことだが、高齢者が多く家族参加は2組だった。市が企画するこの活動には慣れているのか積極的に作業を行っている様子だった。
作業は散策路沿いの100mくらいのエリアで道の上下で行ったが、2トン程度の収集運搬者2台分程度..