◾日時 平成31年3月30日(土)
◾行程 ミツバ岳~権現山
◾参加者 5名
◾天候 曇りのち晴れ
西丹沢のミツバ岳までミツマタを見に行きました。
集合場所の新松田駅からバスに揺られること50分、浅瀬入口で下車し丹沢湖記念館にて登山の準備を整えます。
丹沢湖沿いの道をしばらく歩いたあと、ミツバ岳登山口の小さな看板を見つけて登山スタート。
天気は曇り空ですが、暑くも寒くもなく山に登るにはちょうどいい感じです。
杉林の中を縫うように巡らされた急坂をただひたすらに登っていきます。
しばらくするとバイクのエンジン音ぽい爆音がどこからか聞こえてきます(泣)。
「走り屋が集まる峠が近いのか」
「せっかく山に来ているのだから日常に引き戻すのはやめてほしいわ」
などと、皆さん推測混じりで勝手なことを言いながら、登っていくと…
第一ミツマタ発見。
疲れも爆音も吹き飛びます。
ミツマタはコウゾとともに和紙の原料として知られていますが、昭和初期までは紙幣の原料とされており、丹沢のミツマタは小田原造幣局に納..