ストーリーテリング入門講座第二回終了しました。 昨日までの雨もあがり、苫小牧にしては暑い日でしたね。 夏休みに入り、受講生のお子さんも一緒に来て下さいました。 第三回はいよいよ受講生の皆さんが覚えたおはなしを語ってみます。楽しみにしています!
猛暑の中、お越しいただきありがとうございました。 ①おいしいおかゆ おはなしのろうそく ②文福茶釜 日本の昔話 福音館 ③世界でいちばんきれいな声 おはなしのろうそく ④カメのこうらはひびだらけ 子どもに聞かせる世界の民話 実業之日本社 ⑤おおかみと七ひきの子やぎ おはなしのろうそく ⑥しっぽふってチューチュー むかし話ワールドへようこそ!一声社 〇さよならあんころもち
【Stella】 5月18日、6月22日、6月30日に経験者クラスさえきキッズStellaの前期単発ワークショップが開催され、サークルメンバーと単発参加の子ども達が一緒にワークショップを楽しみました。 7月からはいよいよ公演体制に入ります。
【Primo】 7月27日。 初心者チームの二回目。 ワークショップには毎回経験者チームから数名のキッズがお手伝いにやって来ます。 ほんのちょっぴり緊張気味の子ども達も少しずつ打ち解けて、元気いっぱいの姿を見せてくれました。 この日はとても重要な歌も練習しました。 お楽しみに!
周南市立今宿小学校PTA主催のういてまて教室が開催され、指導員を派遣しました。
【Stella】 7月27日。 経験者チームも後期がついにスタート。 初日は自主練となりました。 講師の越智さんが用意した練習メニューをみんなで協力してこなしていきます。 4時間という長丁場も集中が切れることなく、自然に役割分担ができたり、お互いを支え合ったり、積極的に意見を出合ったり、これまでの3年で培った子ども達の底力を再認識した一日でした。 最後はこの日受け取った台本の読み合わせ。 いよいよ始まります!