①住吉病院のミーティングについて 住吉病院よりコロナウイルス感染拡大防止のため 暫くの間ミーティングを中止します。 再開の時期は追って病院より連絡が来てからとなります。 (昭和Gより) ②第17回多摩女性OSM (2020年3月1日(日)) コロナウィルス感染拡大予防の為、中止いたします。 2020,2,25 多摩女性OSM実行委員会 実行委員長 ③山梨地区 3/10のモデルミーティングは 中止となりました。
テレビ・新聞報道で、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、各種イベントが中止されています。 地元、横浜市神奈川区でも、区役所関連の屋内・屋外のイベントが中止となっています。 更に、今回、私達クラブの練習会場である「横浜市立うらしま荘」が3月末まで閉鎖されるとの連絡があり、どんどん身近に迫ってくるようで、この先どうなるか心配です。 メンバーの皆様におかれましては、十二分に健康管理に気を付けてください。(特に、高齢なので!)
第14回受験生のみなさま こんにちは。 HamaCAREER-Vの香嶋です。 24日の面接演習に出られた方はお疲れ様でした。 皆さんの真剣に取り組まれる姿勢からか、会場の熱気もすごかったですね。 実施後のアンケートを読ませていただきましたが、それぞれにいろんな気づきがあったとのコメントを見て、CL役をやらせていただいた自分としても大変うれしく拝見いたしました。 今回は「口頭試問を考える」がテーマでしたが、先日のロープレで気づいたことからいくつかお話しさせていただきます。(すでにわかっいることばかりだとは思いますが..) ①時間管理 ・口頭試問はトータルで5分間で聞く質問は4から5つなので、一つの質問の答えににあまり時間をかけてしまうと、途中で時間切れということもありえます。 (わたしがロープレをさせていただいた方たちはほとんど5分をオーバーされていました。) ②最初に結論、主語を明確に ・面接官の質問に対して、いきなり背景や状況説明をする方がおられますが、最終的 に聞いていることに対する答えが何なのかよくわからないことがあります。 質問が「来談目的は何ですか?」と聞かれたのであれば、応える時も端的に「来談目的は...」、「主訴は何ですか?」と聞かれたら、「主訴は...」とまず聞かれたことを主語にして結論を端的に答えるようにしましょう。そのあと、その..
うがみんしょーらん。 奄美大島より惠です。 先日、新宿オアシスハウスで上映があった白鳥哲監督の『リーディング』と、その映画の主人公の透視霊能者エドガーケイシーがリーディングで残した食事療法&脊柱オイルマッサージの講習会へ伺いました。 講習会ではケイシーが残した40年分14,306件の病気治療記録の基本を手解きいただきました。自宅で家族やパートナーができる手当て、そこには祈りが入るので効果的面‼︎ の様です! 自分に出来ることの可能性を広げることができました(o^^o) なので、すでに映画を見た方もいらっしゃると思いますが、是非、現役でケイシー療法をたくさんの方に施しておられる遠藤聡哲講師の講習をお勧めしたくつぷやきました!毎月1度オアシスハウスでやってます。 他にも、超重曹やヘナ・気功体操など、自然の恵みやエネルギー循環を学べる企画もあり、それが居心地のいいオアシスハウスで学べて最高です! こんな機会を設けてくださる初野さんにも感謝です(^^) どれもとても勉強になりますので、是非皆さんも時間を見つけて、ではなく、時間を作って足を運んでみてください! 世界宇宙を愛し活動する皆さんと、皆さんの大切な方が健康であることを祈ってます♡
保育園には、1歳位の幼児から4月から小学校に入学する子供達約60名がおり、この子供達に対するイベントであることから、当倶楽部代表と後援会役員等の事前打ち合わせで、「小さいお子さんが大勢いますので、長時間じっとしていられない。」と想定され、バルーンのパフォーマンスだけでなく、当倶楽部メンバーの特技(ビオラ演奏・読み聞かせ・マジック)を織り交ぜたイベントを行う事にしました。 イベント当日は、子供たちの歓声や笑顔であふれ、イベントは大成功だったと思います。
45周年記念集会についての情報が入りました。 謹啓 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 AA日本45周年記念集会の開催を見合わせることに致しました。 今後の予定につきましては、日程を延期して開催するか、 あるいは完全に中止するか、現時点では未定です。 決まり次第、改めてご連絡いたしますので、 何卒、ご理解、ご協力くださいますようよろしくお願い致します。