主な活動場所
こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4ー22ー30
【TEL&FAX】 045-575-4682
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩5分

第二こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4-8-13
【TEL&FAX】 045-583-0053
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩3分

 こまどり学童説明会 FAQ

2018-02-20
お忙しい中こまどり学童説明会のご参加いただきどうもありがとうございました。
当日いただきました質疑応答についてまとめましたのでご参考にされてください。


学童説明会 Q&A
【Q1】学級閉鎖の時は?
【A1】所属クラスが学級閉鎖になった場合は、罹患していなくても
学童に来ることはご遠慮いただいております。
また、学童の中でもインフルエンザによる欠席児童が増えた場合は
学童閉鎖を実施することがございます。(今年度も実際にありました)
閉鎖する前日に一斉メールにてお知らせをしています。

  インフルエンザについてのエントリーもご参考にどうぞ♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FAQ
【Q1】日によってお迎えの時間が異なる場合は?
【A1】連絡帳にその旨を記載していただくか、当日にお電話にて
ご連絡いただけば対応可能です。


【Q2】こまどり と第2こまどり 、どちらを希望すべきか迷います。
同じ帰り道のお友達と一緒の施設を希望したいのですが。
【A2】配慮はいたしますが、かならずしも同じになるとは限りません。

【Q3】運営が法人化されましたが、保護者の負担はどのようになりますか?
【A3】これまでは、指導員と役員で運営方針を考え保護者に了承を得て
   運営をしておりましたが、法人化以降はNPOが主体となり、運営を
   行いますので、役員や保護者が運営に関する主な作業
   (スタッフの確保、学童の施設を探す、財政、スタッフからの相談等)
   に関わることはほとんどなくなりました。
   今後は、保護者同士や、保護者参加型のイベント、親睦会等の企画、
   実施を保護者で行います。
   またこれまで加入していた連協からも脱退します(2018年3月末)
   ので、毎年実施していた署名のノルマが無くなります。
   (任意でのご協力はしますがあくまでも任意)
   2つの学童に分かれても、まずは保護者会は1つにして、イベント等を
   実施していきます。


【Q4】2か所に分かれますが、スタッフの配置や児童はどのように割り振るのでしょうか?
【A4】 指導員はそれぞれ2名を配置し、パートさんに関しても児童数に応じて
割り振ります。指導員の割り振りに付いては決定済です。
児童は世帯ごとに、希望を募り、既に調整を行い割り振りが決定しております。