主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド

 11/30(土)U9GFCリーグ結果

2024-12-01
いつも応援ありがとうございます。なぐもです。 
11/30(土) U9GFC後期リーグ第1、2節の結果です。
8人制 15分ハーフ
対戦チーム: 朝霞栄SSS
2-3
前半(0-3) 得点者:
後半(2-0) 得点者:ワタル、ヨウスケ

対戦チーム: FC富士見台
0-7
前半(0-4) 得点者:
後半(0-3) 得点者:

TM:15分一本
朝霞栄SSS:0-0
FC富士見台:0-1

朝霞栄SSS戦はキックオフからのロングシュートで失点してしまったけど、あれは素晴らしいシュートだった。仕方ない。その後もキーパーに慣れていないこともありちょっとしたミスで2失点してしまったけど、崩されていたわけではなく内容は悪くありませんでした。でも、これもサッカー。その上で、課題としてはマークする相手との距離。離れ過ぎてると相手にボールがいってもすぐにプレッシャーにいけず自由にプレーされてしまいます。そこからズルズルとドリブルされてゴール前まで運ばれてしまっていたので、改善していこう。
後半は別のチームかと思うぐらい、皆んなの勝ちたいという気持ちがすごく伝わるプレーができてました。そうすると2-0と結果にも出るよね。
富士見台戦も悪くはなかったけど、朝霞栄SSS戦の後半のような気持ちはちょっと隠れてしまったかな。決して力を抜いているわけではないと思うけど、個人のちょっとした気持ちや意識の違いがチームとしては大きな違いが出ます。みんなも少しはそれを感じられたかな?

公式戦の後は15分一本でTMをしましたが、皆んなの気持ちも復活!!
そうするとやっぱり結果にも繋がるね。
皆んなは諦めないプレーができれば良い試合ができるんだよ!!
そして試合に勝つには、止めて蹴る、をどれだけしっかりと出来るがとっても重要です。
気持ちを持ちながら基礎練習も頑張っていこう。

試合の間に話したけど、攻める時も守る時も周りの仲間と連携することを考えてる?1人でやろうとしてない?
サッカーはチームで戦うスポーツです。
皆んなとどんな攻め方をしたいのかどんな守り方をするべきなのかたくさん話をしよう!!

さあ、テンション上げて楽しくがんばっていこう!!

対戦いただいた朝霞栄SSS、 FC富士見台の皆さまありがとうございました。
保護者の皆さま本日も送迎・応援ありがとうございました。