主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド

 2/9(日)U12大泉CS結果

2025-02-09
いつもありがとうございます。

2月9日(日)
U12 第3回大泉チャンピオンシップの結果報告です。
※大泉地区サッカー少年団No1を決める大会

1回戦 vs大東SC
2-0(1-0、1-0) ダイキ(イツキ)、トキ

準決勝 vsオオキタFC
2-2(1-1、1-1) PK 2-3 ダイキ(ユウダイ)、トキ(ヒビキ)

3位決定戦 vs大西ハリケーン
0-2(0-0、0-2)

本日は第3回大泉チャンピオンシップに参加してきました。
第1回大会から連覇し、3連覇を目指して戦いましたが、第4位という結果になりました。

1回戦は攻め込む展開が進むも、なかなか得点できず…。
前半8分にイツキのパスからダイキが抜け出し先制。
後半にはトキが追加点をあげ勝利。

準決勝では開始15秒ぐらいで先制。
選手たちでキックオフからのプレーを決めていたそうで、細かいパスを4.5回つなぎきれいなゴールでした。
しかしながら、警戒していた相手のエースにミドルを決められ同点で前半終了。
後半、ヒビキのFKからトキが押し込み突き放すも、すぐに追いつかれ同点のまま試合終了。
PKで敗戦となりました。

切り替えて望んだ3位決定戦では0-2の敗戦でしたが、1番内容のいい試合になったと思います。
昼休憩を挟んでからの試合で、雰囲気が少し緩くなっていましたが、円陣を組んで気持ちを入れ直し戦いました。
後半に2点を奪われるも、フォーメーションを変更し最後まで得点を狙いにいきましたが残念ながら敗戦。
メダルには届きませんでした。

望んでいた結果にはなりませんでしたが、チームとしてチャレンジしているプレーを実践できるようになってきたし、ベンチからの前向きな声掛けもみられ、この時期ではありますが、チームとしての成長を感じました。

MVPはイツキ
ディフェンスのポジションながら、守備だけでなく攻撃でも相手の脅威となっていました。
ここにきて成長が著しく、替えの利かない選手になってきました✌

残された大会はあと3つ。
このチームで活動できるのもあとわずかになりましたが、まだまだ成長できるし、変われる。
少なくなった卒団までの時間をどう過ごすか。
自分で考えて実行して下さい。
期待しています。

対戦頂きましたチームの皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、寒い中応援・サポートありがとうございました。