2019年11月17日
本日の参加者はこちら↓
遠藤青木中谷辻村高辻野澤横川戸室牧ビジター(長谷川)
難しい事を、簡単に出来るなら、それに越した事はないが、そんな事は、まず無い。
同じ事を繰り返して、元になる形を覚えていくのが、遠藤班で、元になる形を状況に応じて使える様になるのが、青木班だと思っている。
自分で打つ事を考え、打たされている感を出さずに、幅を持って、形を覚える遠藤班と、足を使い、心拍数を上げながらも、次の動きを考えて行かないと、凄く勿体無い。
全ての部分で必要となるのが、再現性と言う大事な部分。そこを丁寧に意識させながら、反復している青木班。
基礎部分の説明は、何回でもするが、出来るまではと言うか? 感覚を掴むのは、本人次第なので、良いところはと、褒めて、修正が必要な所は、遠藤の独り言で流すのが、遠藤班。
そこまでやるか?と言うくらい、ボールを打つのが当たり前で、打てる能力も驚くが、それを練習させている事にも、驚く青木班。
そんな社会人テニスサークルです。
試合は、何処でも、いつでも、やる所は沢山ありますが、練習をがっつりやりたいと思う方、体験参加してみませんか?
青木班は、基本、2面体制で、遠藤班は、1面での練習になります。2ヶ月毎に、練習ボールは、st.jamesを3箱〜4箱開け使用して、全球交換しています。12月からは、葛飾新宿みらい公園テニスコートでの練習になりますが、体験してみてください。
練習時間は、14時から18時までです。会費は、2時間で、1500円です。4時間は、3000円です。
年齢制限も、50歳まで受け入れてますの、頑張れる方は、ぜひ、申し込んで下さい。継続は力ですので、一緒に練習しましょう。
練習は、しっかりとボールを打てる・しっかりとボールを走って追えるテニスを、みんなで出来るようになるために、練習しています。
40歳までの男女を募集しています。
活動日は、毎週木曜日と毎週日曜日
木曜日は 18時30分~2時間
日曜日は 16時00分~2時間(4時間練習もあります)
会費は、2時間一コマで、1500円(4時間の場合は3000円)