-☆剣道を通じて青少年の育成に取り組む☆-環境が人を育て、人が心を育てる。子供達の未来のために、それぞれが責任を持って取り組もう!
アジア剣士会のアジア士志正心会とアジア少年剣士会の令和5年度“新規募集”を行います。 なお、コロナ禍で稽古を行っているため、体験等については、事前申し込みをメールでお願いいたします。 ◎ 新規募集につ...
アジアの1~3月は、トレーニングをメインとしますが、木曜日は、稽古とします。 ただし、稽古は同週火曜日19時時点で4名以上の参加があるときのみとします。参加が可能な方のみ参加登録をお願いします。欠席は、登録の必要はございません。
アジアの1月~3月はトレーニングを取り入れた稽古になります。 練習時間の1時間30分はトレーニングとなります。その後、稽古を1時間ほど行います。
令和4年度は、土曜日を定例稽古日として実施します。 ・17時30分~18時00分 基本稽古 ・18時10分~18時50分 互格稽古
今日は、道場内大会がすごく久しぶりに開催されました。いつも試合の時に、相手を待っているので、待たずに攻める。 一年間がんばってきて、すばらしい賞をいただいてうれしかったです。 柚希
『前に・後ろに』のリズムで攻めているので、そうやって攻めない。 いつもよりも、遠くから技を打つ。 柚希
今日はトレーニングの後の稽古がつらかったです。なので3月までにはつらくならない体力を身に付けたいです。 悠
道場で思う存分稽古をさせてあげたいのですが、今は我慢です。家でもできる稽古を学生指導者と一緒に頑張りましょう!オンラインの稽古風景の写真を掲出します。
-☆剣道を通じて青少年の育成に取り組む☆-
環境が人を育て、人が心を育てる。子供達の未来のために、それぞれが責任を持って取り組もう!