主な活動場所
三笠小学校グラウンド

 海・花ちびっこサッカー大会U-12

2025-02-15
U-12チームは3月の卒団まで間近!できるだけ少年団活動の思い出をとのことで、2/15(土) 国営ひたち海浜公園で開催されたイベント、U-12 海・花サッカー大会に参加しました。

https://hitachikaihin.jp/kids-soccer-u12-2025/

さまざまな地域から集まったU-12少年サッカーチームがフレンドリーマッチを楽しむ本大会では、ひたち海浜公園内で開催されることもあり、試合終了後、公園内で遊べる特典つき。

最大2試合で、普段の試合よりはレクリエーションの要素もあるため、参加選手全員が試合に出場するようにしました。

今日はユウマが面白かった!

第一試合 開始5分、アユマ・ユズキ、ワンツーでセカンドに入り、アユマからCFのユウマに入れるとターンから、即席でつくられた簡易ゴールが揺れる強烈なシュート! 今日のユウマは調子がイイ!!

二試合目の2得点はユウマのみ!

コウシロウ 相手DFを2人ひきつけターンから、右サイド大きなスペースに配給。コウシロウのキックに合わせて縦に鋭く走り込むアユマが中央に一閃のクロス。

ユウマ、これをしっかり面で合わせてゴールに叩き込み。

もう一点は中央から。中央狭いスペース、コウシロウ・アユマで中盤を超えると、CF前を走るユウマにスルーパス。ユウマDF最終ラインを抜け出し GKと1vs1を制しゴール!

レクリエーション要素もあり。

普段やらないポジションをやってみよう!ということでコウシロウCF、ユウマRSH、レオMF、ユズキLSH、リクRSB、アユマCB、コウタRSB、コウガGK・・・。

始まって数分、バランス悪くギクシャク・・・

MFレオは最終ラインに吸収され、フォーメーション4-3状態・・・

アユマはサイドに寄りすぎ周りのカバーが大変・・・

コウシロウにはボールが入らない・・・

コウシロウ試合中に、「ダメダメ!」といって自然にMFの位置に入り、それをきっかけにユズキが左から中央に後ろでアユマのカバーに入る等、それぞれがいつものポジションにシフト!

最後なのでやりたいポジションをやってみよう!と始まったけど、それぞれのポジションの難しさを知ることでその役割を担うお互いをリスペクトできてよかった!

前半U-12、後半U-11で試合に臨んだところ、U-11チームにも面白いところはありました。

右サイド、コウガとミナトは前後をカバーしあっており、コウガが相手を詰めて前にでると、ミナトが後ろでカバーに入り、ミナトが前に出るとコウガが後ろからフォローするようにできたので、右サイドから縦を抜けたシーンがいくつかみられました。

CFに入ったスズトもポジションがよくわからない中、何度か1vs1のシーンで抜け出しを狙ってしっかり走っていたところはヨカッタ!

2試合の対戦で、試合結果は、1勝1敗でしたが、レクリエーション要素あり、失敗あり、涙あり・・・

ひたちなか海浜公園の乗り物券と、キッチンカー割引券をゲットし、試合後は遊園地に流れた選手もいるのかな?いろいろあって楽しい一日となりました!