主な活動場所
中部公民館・西部公民館

 学童のかたち No.7 (アレルギー対応)

2018-10-11
https://www.c-sqr.net/c/narasirenkyo/Circle_detailReport.html?report_id=357055

昼食提供の聴取会では
給食と同様のアレルギー対応をする、
となっていたはずなのに、
なぜ非対応に・・?

疑問だったので
担当課に直撃リポート🏃‍♂️

説明によると、
昼食提供のお弁当では
アレルギー対応用のお弁当を選べる、
ではなく
「全員アレルギー対応弁当」
の予定だったそうです。

だから、アレルギー対応はするけれど
軽い子だけにして
重い子はお弁当持参してね、
のスタンスだったそう。

食べ物には卵などが入っていなくても
調理場では使っているので
(バンビー以外のお弁当も作るので)
完全除去にはならないから。

でも、全員アレルギー対応にすると
別の問題、
「栄養価」が足りないという指摘が
専門家から出たようです。

そうなるとやはり、
栄養価の高い卵などを使わざるを得ない。

アレルギー対応弁当を別で作るのは
コストや手間がかかってしまう・・

ただでさえ350円と安い価格で
業者さんにお願いしている中で、
難しかったようです。

うーん、残念。

ただ、聞いた限りは、
夏休み中どこのバンビーも
全員がお弁当を頼んだわけではなさそう。

お弁当を持ってきた子が目立つ、
ということはなかったのでは?と
個人的には感じています。

聴取会で話されていた
アレルギーのお子さんも
「自分だけ違うお弁当」に
ならなかったならいいな・・。
(ご存知の方おられたら教えてくださいね)