〜基本理念〜・サッカーを通じて、中学生としての基本生活の確立と自立を目指し、心身共に豊かな成長を促す。・「やって楽しい」「みて楽しい」テクニカルで華麗なサッカー、フットサルスタイルを目指す。・サッカー、フットサルを「特技」に出来る選手を育てる。
【Primasale上越JYから上越地区の2026年新中1生のみなさまへ】 下記の通り上越地区の6年生のみなさん向けの体験会を開催致します。ぜひ、仲間と一緒にPrimasaleのトレーニングを体験してみて下さい。 「サ...
直江津東中ナイタートレーニング ※雨天時は大手前小学校に変更(17時を目処に判断します)
1年生のみプリマジュニアとTMをします。 2.3年生はオフです。
近くには いるんだよ。
クラブユース決勝トーナメント1回戦 W杯でいう2位通過チームが1位チームに挑んだ構図でした。 AC対Primasale 5番なにしてた?笑 ACさん。近年は同じリーグで近い立ち位置で見てましたが我々からは格上中の格上です。 特に今年のACさんはリーグでも良い試合をしており個のある素晴らしい選手と(特に左サイド)繋ぐチームプレー。 【いなしながらプレーする】 大人に近い感じが毎年してましたね。 そんなリスペクトすべきチームに2-1。 しかも前半に試合を決めてスコア動かずという なかなかの締め具合。 【刺...
我がチームPrimasale上越JYですがとりあえずの一報をお伝えいたします。 新潟県を代表して北信越のフェス(大会)に参加させて頂きます、関係者の皆様ありがとうございます😊 予選は5月10日から始まり予選リーグは2位通過(シードチームアルティスタ相手には全く歯が立たず)そして仁さん率いる(率いてましたかね?笑)長年良い試合をさせて頂く五泉DEVAともスコアレスだったとのこと🔥 実はプリマは県のリーグでも下位から数えた方が早い未完成なチームだったんです、 少しだーけ 変わった模様です。
プリマサーレ前身時代に所属していた、現在アルビレックスの指導スタッフ「鎌田しゅうへい」選手から特別指導いただきました。その後はミニゲーム大会!6チーム中、優勝はアズーロと・・・「スタッフチーム」の同点優勝でした。
〜基本理念〜
・サッカーを通じて、中学生としての基本生活の確立と自立を目指し、心身共に豊かな成長を促す。
・「やって楽しい」「みて楽しい」テクニカルで華麗なサッカー、フットサルスタイルを目指す。
・サッカー、フットサルを「特技」に出来る選手を育てる。