Hたくむ選手を送る会〜シゲ杯ソサイチ大会〜

2021-03-08
卒業シーズン、我がPrimasale上越JYからも1人、3年の活動を無事終了した選手がおります。
彼の代はもともと少人数で、3年生になる時仲間が辞めてしまい1人となってしまいましたが、最終学年、キャプテンをしてチームをまとめ上げ、よく頑張ってくれました。
「橋本サッカーの申し子」
フリーランをしながらボールのあるところに顔を出し絡んでは消え、また顔を出す。ゲームコントロールまでは難しかったものの、彼のスタイルはシゲ監督の目指すサッカーになくてはならないボランチにハマるものだったと思います。

私自身、代表としてチームに絡んで間もない頃で選手の勧誘もうまくはまらず、申し訳なかったなぁと思いながらも、彼が3年生に上がる時に「1人でも続ける」といってくれた時は本当に嬉しかったことを覚えています。
高校でもサッカーを続けるということで、優しくて線の細い彼ですが、1人でチームを引っ張ってきたキャプテンとしての経験と、何よりサッカーが好きという気持ちがあれば頑張れると思います。
彼ならフットサルもありだと感じてます。こちらもお待ちしています!

さて、そんな彼を送る会として現役生3チームとOBチーム、保護者チームの計5チームで優勝商品をかけてソサイチ大会を行いました。決勝は、勝ち上がった1年生チームを破りシードから勝ち上がった保護者チームを力でねじ伏せた優勝最有力候補だった2年生チームの勝利で終わりました。
年々若い保護者が増えていく中で、普通にゲームが成立するほど保護者のレベルが上がっており、息子と対等にゲームができるのは楽しいだろうな、という思いで見ていました。



私の独断で決めた今大会のMVPは岩崎選手。アスレタのソックスが贈呈されました。選考理由、まずプレーもそしてそうでない時も「気が効くこと」、そしてハードワークができることが決め手でした。あの性格や姿勢は成長の可能性を感じます。

また見ていて感じたことは「良い立ち位置」をとろうと意識している選手が増えたこと。わくい、こばやし選手あたりが意識してやろうとしているな、と見えました。
もう一つ、オォ!と思ったプレー、「ボランチへさす」、ボランチを使うと言ってもいいのか、シミそらがなんどもさしていたことで、その次に展開される彼の持ち味のダイナミックなドリブルが有効に機能していました。そんなこと?と思うかもしれませんが、プロがやってるからやるのと狙いがわかっててやるのでは雲泥の差です。ゲーム展開の中では狙いを持っていたように見えましたが。

本人たちが意識している、ことを切に願います(笑)