主な活動場所
練習場所:明石勤労福祉会館。他 神戸市内(新長田・神戸・垂水)

定期演奏会 6月 @明石市民会館 大ホール (アワーズホール)
ファミリーコンサート 12月 @新長田 ふたば学舎 にて

 5月25日(日)練習(明石勤労福祉会館)

2025-05-25
こんにちは、フルートのTです。
ブログの担当をするのは初めてですが、実は当団設立当初からの古株でございます。
長い間ずーっと団員を見てきました。
学生だった人が就職し、結婚し、子供が生まれ、その子供がもう中高生や社会人になっていたり、中には当団に入団して親子で活躍している姿を見ると、本当にアットホームで仲の良い楽団だと思います。(ほぼ親目線です)
特に当団では託児制度があるので、子供を産んでお休みしていたママさんも戻ってきやすく、安心して練習に参加出来ます。

さて今日は9時〜17時の1日練習でした。午前中には見学の方も来られました。昨日は土曜の通常の夜枠練習の前に木管のセクション練習があったので、実質2日続けての長丁場でした(疲れた〜!)

今回(に限らず)年明けに演奏会の曲目が決まり、その楽譜を初めて見た時には「えぇ〜!こんなん出来るん〜〜?」と思う曲もありますが、この時期になるとまぁそれなりに仕上がってくるみんなの集中力は、なかなかのモンです。

フルートパートはこれまで、更に高音のピッコロは敬遠されがちで、ずっと私が担当していましたが、最近ピッコロに興味を持つ人が増えて、5人中3人もピッコロ所有者になりました。特に今回の曲の中には、ピッコロ3本で演奏する場面もあるのでお楽しみに!↓

お時間ある方は、是非ご来場下さい😊

■参加:計 45名 指揮者:1、フルート: 4(うち見学者1)、オーボエ:2、ファゴット: 0、クラリネット: 9、サックス: 6 、トランペット: 6、ホルン: 3、トロンボーン: 3 、ユーフォニアム: 3 、 テューバ: 2、パーカッション: 5、String Bass: 1
楽団内託児制度:7名利用
******************************************
https://www.c-sqr.net/c/tarumisw
★facebook
https://www.facebook.com/TSW1993/
★Instagram
@tsw_1993
★X
https://twitter.com/tarumisw1993
★YouTube
https://www.youtube.com/@TSW-part2
https://www.youtube.com/user/tarumisw
*****************************************