高槻市立清水小学校をホームグラウンドとして活動しているジュニアサッカークラブです。幼保こども園の年長から小学6年生まで、お住まい・在学校を問わず入部いただけます。女子部員も大歓迎!各学年で活躍しています。★主な卒団生★守田 英正(プロサッカー選手/スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル所属/サッカー日本代表)【動画】活動の様子はコチラ!6年生 https://youtu.be/ep6DIb3xs8w2年生 https://www.youtube.com/watch?v=1QHEYVhosTE■チームスケジュールhttps://www.c-sqr.net/c/tshimizu_fc/events■Instagram@takatsukishimizu_fc
幼保こども園の年長から小学6年生まで、お住まい・在学校を問わず入部いただけます。 年少~年長を対象としたキッズスクールも開講!サッカーを楽しんでいます。 下記の問い合わせ先へご連絡いただくか、練習会場...
ーーー更新履歴ーーー **/**
6年生になって、まさかそんなルールを把握してない子がいると驚かされましたが笑🫣 点をとる為に味方を利用し、利用されること、ドリブルやパスは全てこの為にあります。自分の持っている特長を出す場面を間違えている子が多いので、ただ単に効果のないことをやっているだけになってしまいがちですね。 6年生がやろうとしているコンビネーションの部分。コーチ達が言っている本当の意味を理解することです。コンビネーションをすればいい訳じゃないんですよ🖐 全ては点をとるための手段です。最後は自分たちのアイデアに任せると言わ...
毎年恒例の6年生サマーフェスティバル。 2日目を見にいきました。前回主催優勝の約束もあるので😊 まあ試合のほうは、、、😅 アイスじゃなくて、サッカーに必死になってほしいですが、、、 今日は絶対に何も言わず我慢と決めていたので言いたいことは飲み込んでおきました。 担当コーチもTコーチもある程度言ってくれていたのもあるし🫣 ・守備、攻撃の強度不足。 タラタラ動いても状況は何も変わらないのですが。守備の切り替え、攻撃時スペースに飛び込む動き、何もかも酷い状態でしたね この前に水曜日に体育館フットサル...
長浜のすばらしい環境で練習、試合。 こういういつもと違う状況での活動でひとつ成長のキッカケになってくれたらと思います。 ここからは、2日目主催大会の総評を まずは優勝。最後きっちりしぶとく守り切れたこと良かったですね(^^) 味方への声かけ、守備の強度、、まだまだかもしれませんが決勝戦はいつも以上に出来ていたと思います。 これが当たり前になって。 当たり前を当たり前にやること 当たり前の基準を上げること 上手くなる重要なことです。忘れずに🖐 少しボールの動かし方を言いましたが試合では中々出来な...
写真掲載許可済み
高槻市立清水小学校をホームグラウンドとして活動しているジュニアサッカークラブです。
幼保こども園の年長から小学6年生まで、お住まい・在学校を問わず入部いただけます。
女子部員も大歓迎!各学年で活躍しています。
★主な卒団生★
守田 英正(プロサッカー選手/スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル所属/サッカー日本代表)
【動画】活動の様子はコチラ!
6年生 https://youtu.be/ep6DIb3xs8w
2年生 https://www.youtube.com/watch?v=1QHEYVhosTE
■チームスケジュール
https://www.c-sqr.net/c/tshimizu_fc/events
■Instagram
@takatsukishimizu_fc