後期リーグに向けてがんばっています。 7/30(土)エスポ、栗林@琴平小 7/31(日)宇多津、多度津@瀬戸大橋公園
香川県U9夏季サッカー大会下位トーナメント@瀬戸大橋グラウンド 初得点はあげましたが、初勝利はならずでした。 まだまだ伸びしろがいっぱいということで頑張っていきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
プラセールカップ2022(U11クラス)@高松市牟礼総合体育館 みんながそれぞれの役割を理解してしっかり頑張りました。 この夏休みにしっかりトレーニングして後期リーグにつなげていきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
7/23、24は香川県U-8ミニサッカー(7月)大会@Jフット丸亀 練習で取り組んできたことができたシーンもあり、できなかったシーンもあり、いろいろ学ぶことが多かったのではないでしょうか。 これからの練習にいかしていきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
カマタマーレ讃岐CUP@ピカラスタジアム J3カマタマーレの前座試合として開催された大会に参加し、天然芝のうえで気持ちよくプレイできました。 そして、5チーム中3位となり賞状をゲットするとともに、J3の試合観戦も行いました。 ゲーム内容もだいぶよくなってきたようなのでこれからの成長に期待します。
7/9、10は読売旗6年生大会@土器川 負傷や体調不良の選手もいましたが、暑いなかみんなで頑張りました。 たくさんあった決定的な場面で決めきれていれば違った結果になったはずです。 今後の練習で改善していきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
梅雨明け後の酷暑のなか、バーモントカップフットサル県大会@Jフット丸亀 蒸し暑いなかベストを尽くし2勝をあげました。 が、ざんねんながら予選リーグ敗退でした。 今日見えた課題を反省し、来週の読売旗6年生大会に臨みましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
香川県U-9夏季サッカー大会予選リーグ@成合 頑張りましたが、まだまだレベルアップが必要な結果となりました。 地道に練習に取り組みましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U11前期リーグ@山田ふれあいグラウンド 前期リーグも最終戦を迎えました。 悔しい結果となりましたが、後期リーグに活かせるよう練習に励みましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
マルナカカップ2回戦@成合グラウンド ベストは尽くしたものの、奮闘及ばずでした。 上のレベルを目指して練習に取り組むことを誓ったようなので、今後の成長に期待します。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
マルナカカップ1回戦@香東川こやまグラウンド 雨中の激闘でした。 前半は相手チームに球際、セカンドボールを制されていましたが、後半に気持ちを切り替えて臨み、球際をしっかり闘い、見事に逆転勝ちできました。 明日の2回戦も期待します。 雨の中、応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U12前期リーグ最終戦@成合グラウンド 4月から始まった前期リーグも今日が最終戦。 心技体が揃ったいいゲーム内容だったようで、来週から始まるマルナカカップ、そして後期リーグでの飛躍を期待します。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
6月4,5日に土器川で開催された中西讃連盟杯2年生大会に出場 二日間ともパスを繋いだり、抜け出してドリブルからシュートしたりするなど、とても良い試合で見応えがありました。 どんどん練習して試合して、うまくなっていきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
U11前期リーグ@多度津臨海グラウンド ゴールに迫るシーンもありましたが、残念ながら無得点でした。 前期リーグもあと1試合なので、それに向けて頑張りましょう。
中西讃連盟杯U12フットサル@Jフット丸亀 試合の入り方など学ぶことがたくさんあったようなので、この経験を明日のU12リーグ最終戦、マルナカカップ、バーモントカップフットサルへと生かせるようにしていきましょう。 応援送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。